広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ平均は下げ幅拡大 明日のFOMCで0.75%利上げへの警戒高まる=米国株後半

株式 

NY株式14日(NY時間15:28)
ダウ平均   30265.40(-251.34 -0.82%)
ナスダック   10780.68(-28.55 -0.26%)
CME日経平均先物 26325(大証終比:-335 -1.27%)

 NY時間の終盤に入ってダウ平均は下げ幅を拡大する動きが見られており、一時372ドル安まで下落した。前日のダウ平均は一時1000ドル超下落したほか、S&P500は1月3日の過去最高値から22%以上下落し、パンデミック以来2度目の弱気相場入りとなった。序盤は様子見気分が強かったが、次第に売りが強まる展開となっている。

 先週末の米消費者物価指数(CPI)を受けてFRBの積極利上げへの警戒感が更に高まっており、明日結果が発表されるFOMCを前に急ピッチなポジション調整が入ったものと思われる。きょうはその調整も一段落し、結果待ちの雰囲気となっているようだ。

 FRBが今回のFOMCで0.75%ポイントの利上げを協議との報道も流れ、市場ではサプライズの大幅利上げを織り込む動きが見られている。CMEのFEDウォッチでは0.75%ポイントの利上げを90%以上の確率で織り込む動きとなっている。

 米国債利回りも上昇していたものの、IT・ハイテク株の下げは一服。前日引け後に決算を発表したオラクル<ORCL>の上昇もサポートしたようだ。3-5月期決算(第4四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回った。市場をリードするヒュージョンとネットスイートのクラウドアプリが牽引した。クラウドインフラ事業の高成長と新たに買収したサーナー社のアプリケーション事業により、同社は今後数四半期に渡って輝かしい成長を実現する好位置にあることが示された。

 フェデックス<FDX>が大幅高。取引開始前に四半期配当の増配を発表した。従来の1株0.75ドルから1.15ドルに53%増配している。市場の予想は0.87ドルだった。

 電子タバコ製造のカイバル・ブランズ・イノベーションズ<KAVL>が急伸。フィリップ・モリス<PM>とニコチン供給電子タバコ (ENDS)製品の米国外での販売で合意に達した。

 石油など資源探索のコンチネンタル・リソーシズ<CLR>が大幅高。オーナー一族のハム・ファミリーから、1株70ドルの現金で残りの全株式を購入し、非公開化する提案を受けたと発表した。

 物流サービスのCHロビンソン・ワールドワイド<CHWR>が上昇。デンマークの大手物流サービスのDVSが同社のグローバル貨物輸送部門の買収に関心を示しているとの報道が伝わった。

 スイミングプール用品卸のプール<POOL>が下落。アナリストがプール建設業者を対象に行った調査で、回答者の75%が現在の受注残が枯渇すれば需要は横ばいか減少に転落すると予想していることが明らかとなったとしている。

 アメリカン航空<AAL>が下落。傘下の国内航空会社のピードモント航空とエンボイ航空が2024年8月末までパイロットの給与を50%引き上げると伝わった。

オラクル<ORCL> 70.44(+6.39 +9.97%)
フェデックス<FDX> 228.96(+27.98 +13.92%)
ブレイズ<BRZE> 32.21(+2.81 +9.56%)
カイバル・ブランズ<KAVL> 2.30(+0.57 +32.99%)
コンチネンタル・リソーシズ<CLR> 73.17(+8.67 +13.44%)
CHロビンソン<CHRW> 105.67(+5.35 +5.33%)
プール<POOL> 348.55(-20.32 -5.51%)
アメリカン航空<AAL> 12.86(-0.47 -3.49%)

アップル<AAPL> 132.39(+0.51 +0.39%)
マイクロソフト<MSFT> 243.49(+1.23 +0.51%)
アマゾン<AMZN> 102.27(-1.40 -1.35%)
アルファベットC<GOOG> 2143.67(+6.14 +0.29%)
テスラ<TSLA> 658.52(+11.31 +1.75%)
メタ・プラットフォームズ<META> 163.14(-1.13 -0.68%)
AMD<AMD> 86.39(-0.60 -0.69%)
エヌビディア<NVDA> 157.11(+0.64 +0.41%)
ツイッター<TWTR> 37.34(+0.31 +0.84%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます