広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

エクソンモービルとシェブロンはエネルギー高騰でキャッシュフローが大きく改善=ダウ採用銘柄

株式 

 エクソンモービル<XOM>とシェブロン<CVX>が取引開始前に7-9月期決算(第3四半期)を発表し、1株利益が予想を上回った。エネルギー価格高騰がキャッシュフローを押し上げており、シェブロンの営業キャッシュフローは過去最高となった。この流れの中で両社は自社株買いを発表しており、エクソンは来年から100億ドルの自社株買いを実施する予定。シェブロンも自社株買い枠の拡大を検討している。

 シェブロンのブレーバーCFOはインタビューで、「通勤や飛行機の利用が持ち直しており、今四半期は強い需要が見込まれる。弊社はパンデミック前よりも優れた会社になっており、コストも下がり、生産量が増え、資本効率が大幅に向上している」と述べていた。

 きょうの原油相場が下落しており、株価は上値を抑えられているものの小幅高で推移している。

エクソンモービル
(7-9月・第3四半期)
・1株利益(調整後):1.58ドル(予想:1.56ドル)
・営業キャッシュフロー:120.9億ドル(予想:112.2億ドル)
・上流部門利益:39.5億ドル(予想:44.7億ドル)
・下流部門利益:12.6億ドル(予想:8.30億ドル)
・化学部門利益:21.4億ドル(予想:21.1億ドル)
・生産量:3665MBOE/D(予想:3644MBOE/D)
・生産:8110MMcfe/D(予想:8345MMcfe/D)
・設備投資:38.5億ドル(予想:38.2億ドル)レル/日量
・主要化学製品の販売量:6672千トン
・下流石油製品の販売量:5327千トン
・精製処理量:4051MB/D

シェブロン
(7-9月・第3四半期)
・1株利益(調整後)2.96ドル(予想:2.22ドル)
・営業キャッシュフロー:86億ドル
・上流部門利益:51.4億ドル(予想:40.7億ドル)
・下流部門利益:13.1億ドル(予想:10.9億ドル)
・液化製品正味生産量:1757MB/D(予想:1770MB/D)
・設備投資:19億ドル

(NY時間10:34)
シェブロン<CVX> 113.83(+0.71 +0.63%)
エクソンモービル<XOM> 64.68(+0.37 +0.57%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます