広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ平均は反落 アマゾンが決算受け下落=米国株前半

株式 

NY株式30日(NY時間12:29)
ダウ平均   34950.06(-134.47 -0.38%)
ナスダック   14682.21(-96.05 -0.65%)
CME日経平均先物 27520(大証終比:+170 +0.62%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は反落。前日引け後に発表した決算を受けてアマゾン<AMZN>が下落しており、IT・ハイテク株を中心に利益確定売りが強まっている。この日発表の米経済指標は強い内容だったものの、反応は鈍い。きょうは月末の取引となり、最高値更新が続いた株式市場もポジション調整が出ている模様

 アマゾンについては、営業利益が予想を下回ったほか、第3四半期のガイダンスも予想を下回る冴えない見通しを示した。経済再開による人々の外出により、パンデミックによるeコマースの急成長は減速したことが示された形となった。

 ただ、決算については全体的に好調を維持しており、S&P500企業のうち半分が発表を終えており、その90%以上が予想を上回る利益を計上している。

 エネルギーや銀行が下落しているほか、キャタピラー<CAT>が決算を受けて下落するなど産業株も軟調。一方、医薬品が上昇している。

 中国株が軟調。直接の関係はないが、米証券取引委員会(SEC)が、中国企業の新規上場を承認する前に追加の情報開示を求めると発表した。米国で上場を目指す中国企業は中国政府から許可を得たかどうかの情報を開示する必要があり、SEC職員はそれが確実になされるように取り組まなければならないという。

アリババ<BABA> 195.73(-1.81 -0.92%)
テンセント<TCEHY> 61.45(-0.52 -0.84%)
バイドゥ(百度)<BIDU> 164.09(-2.97 -1.78%)
ビリビリ<BILI> 85.63(-3.75 -4.20%)
JDドットコム<JD> 71.40(-0.53 -0.74%)
ディディ(滴滴)<DIDI> 9.60(-0.27 -2.69%)

アルファベット(C)<GOOG> 2702.02(-28.79 -1.05%)
フェイスブック<FB> 357.64(-0.68 -0.19%)
ネットフリックス<NFLX> 516.85(+2.60 +0.51%)
テスラ<TSLA> 693.12(+15.77 +2.33%)
アマゾン<AMZN> 3354.85(-245.07 -6.81%)
エヌビディア<NVDA> 194.01(-2.61 -1.33%)
AMD<AMD> 105.87(+2.92 +2.84%)
ツイッター<TWTR> 70.09(-0.28 -0.40%)

ダウ採用銘柄
ユナイテッドヘルス<UNH> 412.43(+0.35 +0.08%)
メルク<MRK> 77.21(+0.28 +0.37%)
マクドナルド<MCD> 243.98(-0.04 -0.02%) 
マイクロソフト<MSFT>  285.06(-1.44 -0.50%)
ホームデポ<HD> 328.40(+0.97 +0.29%)
ボーイング<BA> 226.71(-4.93 -2.13%) 
ベライゾン<VZ> 55.96(-0.02 -0.03%)
ビザ<V> 246.38(-1.54 -0.62%) 
ハネウェル<HON>  233.17(+0.29 +0.12%) 
ナイキ<NKE> 166.75(-0.24 -0.14%)
トラベラーズ<TRV>  149.41(+0.53 +0.36%)
ディズニー<DIS> 176.51(-1.84 -1.03%) 
ダウ・インク<DOW> 62.11(-0.49 -0.78%)
セールスフォース<CRM>  242.79(-1.25 -0.51%) 
シスコシステムズ<CSCO> 55.37(+0.30 +0.55%)
シェブロン<CVX> 101.67(-0.90 -0.88%) 
コカ・コーラ<KO> 57.07(+0.02 +0.03%) 
ゴールドマン<GS>  375.27(-2.28 -0.60%)
キャタピラー<CAT>  205.14(-7.42 -3.49%) 
ウォルマート<WMT> 142.59(+0.35 +0.24%)
ウォルグリーン<WBA> 47.20(+0.16 +0.34%) 
インテル<INTC> 53.55(-0.15 -0.28%)
アメックス<AXP> 170.29(-1.66 -0.97%) 
アムジェン<AMGN> 241.76(-0.70 -0.29%)
アップル<AAPL>  145.20(-0.44 -0.30%)
P&G<PG> 142.97(+3.49 +2.50%)
JPモルガン<JPM> 151.71(-1.30 -0.85%)
J&J<JNJ> 172.36(+0.18 +0.10%)
IBM<IBM> 141.22(-0.71 -0.50%)
3M<MMM> 198.17(0.00 0.00%) 

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 95
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 98
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます