NY時間に伝わった発言・ニュース
※経済指標
【米国】
フィラデルフィア連銀景況指数(5月)21:30
結果 31.5
予想 41.0 前回 50.2
新規失業保険申請件数(05/09 - 05/15)21:30
結果 44.4万件
予想 45.0万件 前回 47.8万件(47.3万件から修正)(前週比)
景気先行指数(4月)23:00
結果 1.6%
予想 1.3% 前回 1.3%(前月比)
※発言・ニュース
カプラン・ダラス連銀総裁
・資産購入ペース縮小の協議は遅いよりも早いほうがよい。
・今年の米GDPは6.5%を予想。
・退職水準の上昇が労働市場に影響すると予想。
・4月の米雇用統計は労働者の供給問題を露呈した。
・米労働市場の摩擦が解消されることが重要。
・年を通してインフレは上昇見込む。
米10年物価連動債入札結果
最高落札利回り -0.805%
応札倍率 2.50倍(前回2.42倍)
仮想通貨1万ドル以上の送金はIRSに報告義務付けへ
米財務省がきょう発表した税制改革案に関する報告書で、時価評価額で1万ドルを超える仮想通貨を受け取る取引についても報告対象になると説明した。バイデン政権の税務コンプライアンス強化案の一端で、仮想通貨を1万ドル以上送金する場合には内国歳入庁(IRS)への報告義務が盛り込まれている。
ドラギ伊首相
・内閣は新たな景気刺激策を承認。
・安定的成長に言及するのは時期尚早。
・インフレ上昇は一時的と見込む。
・出口戦略は時期尚早。
ハマスはイスラエルとの停戦合意を確認
ハマスはイスラエルとの停戦合意を確認した伝わった。ロイター通信がハマスの当局者の話として伝えた。また、イスラエル政府もガザ停戦を承認したとも伝わっている。

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。