広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円は103円台後半 FRBがすぐにギアチェンジする可能性は低いとの指摘も=NY為替

為替 

 NY時間の終盤に入ってドル円は103円台後半での推移が続いている。きょうの為替市場はドル買い戻しが優勢となっており、ドル円も東京時間の103円台半ばから104円手前まで戻す展開が見られている。しかし、104円台には慎重なようだ。その背景には米国債利回りの上昇が一服していることが挙げられる。

 バイデン次期大統領と民主党の勝利で、積極的財政への期待が高まっている。それと伴に市場はインフレ期待を高めており、米国債利回りが上昇。その動きがドル円の買い戻しを支援していた。FOMCメンバーから、今年終盤での資産購入ペース縮小への言及も米国債利回りと伴にドル円をサポート。しかし、きのう辺りから、FOMCメンバーの発言が慎重になっており、きょうのブラード・セントルイス連銀総裁やブレイナードFRB理事の発言は、資産購入ペース縮小に対する慎重姿勢を強調していた印象も強い。

 市場の一部からは、このところの米国債利回りの急上昇は短期的との指摘が出ている。米民主党勝利の波紋は短期的に消化されると見ており、現在の焦点は成長とインフレ、そして恐らく両方の組み合わせに向けられている。財政状態は依然として非常に緩いままだが、FRBがより多くの財政支援と、より高いインフレ期待を求めていることから、すぐにギアをチェンジする可能性は低いという。

USD/JPY 103.88 EUR/USD 1.2156

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます