広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ平均は続落 下値ではIT・ハイテク株中心に買い意欲も=米国株前半

株式 

NY株式16日(NY時間12:28)
ダウ平均   23308.24(-196.11 -0.83%)
ナスダック   8459.00(+65.82 +0.78%)
CME日経平均先物 19230(大証終比:-10 -0.05%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は続落。寄り付きは上昇して始まったものの、すぐに戻り売りに押され、ダウ平均は一時288ドル安まで下落した。エネルギー株、銀行株、産業株の下げが圧迫している。

 朝方発表になった米新規失業保険申請件数は予想ほどではなったものの、524.5万件と、ウイルス感染の労働市場への影響を示す内容が続いている。また、4月調査のフィラデルフィア連銀景況指数もマイナス56.6と記録的な低水準。ただ、下値ではIT・ハイテク株を中心に買い意欲も出ており、下げ渋る動きも見られた。

 きょうはG7首脳がテレビ会議を行っていたが、新型ウイルス感染の危機後の景気回復を保証するために如何なる行動も惜しまないことをコミットしたようだ。

 米政府やFRBの大胆な積極策が奏功し、市場の不安感は一服こそしているものの、更に景気のV字回復まで織り込んで行って良いのか、市場も迷いが出ているようだ。トランプ大統領はきょうにも経済活動再開に向けた指針を発表する予定で、どのような条件になったら封鎖を解除するのか示すものと見られ、市場も注目している。ただ、いつ経済が再開するのか、経済が再開した時に、四半期、2四半期、及び1年先の企業利益がどのようになるのか、未知数なところも多く、市場からは織り込みづらいとの声も聞かれる。

アルファベット(C) 1256.34(-6.13 -0.49%)
フェイスブック 174.41(-2.56 -1.45%)
ネットフリックス 443.50(+16.75 +3.93%)
テスラ 739.27(+9.44 +1.29%)
アマゾン 2410.52(+102.84 +4.46%)
エヌビディア 292.90(+12.06 +4.29%)
ツイッター 26.45(-1.06 -3.85%)

ダウ採用銘柄
J&J 146.83(-0.83 -0.56%)
P&G 120.69(-0.53 -0.44%)
ダウ・インク 31.27(-0.96 -2.98%)
ボーイング 136.22(-9.76 -6.69%) 
キャタピラー  110.36(-1.17 -1.05%) 
レイセオン  61.93(-0.40 -0.64%) 
ビザ 161.00(-4.96 -2.99%) 
ナイキ 85.58(+0.54 +0.63%)
ウォルグリーン 43.54(+0.12 +0.28%) 
3M 143.58(-1.58 -1.09%) 
エクソンモビル  39.36(-1.12 -2.77%) 
シェブロン 79.60(-2.89 -3.50%) 
コカコーラ 46.87(-0.74 -1.55%) 
ディズニー 101.36(-2.01 -1.94%) 
マクドナルド 176.42(-1.42 -0.80%) 
ウォルマート 130.98(+2.22 +1.72%)
ホームデポ 199.43(+0.95 +0.48%)
JPモルガン 87.49(-3.30 -3.63%)
トラベラーズ  99.07(-3.10 -3.03%)
ゴールドマン  174.00(-4.52 -2.53%)
アメックス 81.23(-2.56 -3.06%) 
ユナイテッドヘルス 291.08(+9.40 +3.34%)
IBM 115.30(-3.39 -2.86%)
アップル  284.11(-0.32 -0.11%)
ベライゾン 57.02(+0.09 +0.16%)
マイクロソフト  174.59(+2.71 +1.58%)
インテル 59.92(+1.05 +1.78%)
ファイザー 35.72(-0.25 -0.70%)
メルク 82.67(+0.60 +0.73%)
シスコシステムズ 41.01(-0.52 -1.24%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます