広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【要警戒】日経平均株価暴落!下値の目処は?

達人の予想 

新興市場の短期的な底打ちは3月3日前後か

日本株が続落しています。

日経平均株価は下値支持線となっていた52週移動平均線の22155円、24ヶ月移動平均線の22029円を割り込み、下落トレンド入りが鮮明になってきました。

次の下値支持線は60ヶ月移動平均線の20267円となっており、仮にその支持線まで下落するとなると、日経平均株価はあと7%以上下落してもおかしくはありません。最悪のケースとしてそこまで下がっても大丈夫なようにしっかりと資金管理を行ないましょう。

一方、マザーズ指数はすでに主要な下値支持線を下回っており、明確な下値支持線が見当たりません。最悪のケースとして2016年に付けた664ポイントも視野に入ってきています。あと10%ほど下がってもおかしくはありません。連日のマザーズ指数の大幅な下げで個人投資家の追証回避のための売りも出ている模様です。

マザーズは想定よりちょっと大きな下げになりそうです。

ただ投売りが出始めたことで需給面での売り圧力はある程度弱まってきそうです。あとは反発するタイミングとどの程度反発するかでしょう。
今のところ反発のタイミングとしては28日~3月3日前後、反発の幅はそれほど大きくないと考えています。

ただもちろんもう一段の下値もあり得ますので、直近の安値は押えておきましょう。

・日経平均株価 21844
・TOPIX 1561
・マザーズ指数 742(要注意 安値引け)
・東証2部指数 6373(要注意)
・ジャスダック指数 153(要注意)

これまで比較的株価が堅調だった銘柄も急落を始めています。おそらく追証回避のための売りが出ているのでしょう。反発局面ではこういった銘柄を狙う戦略が有効でしょう。

執筆者 西村剛

執筆者 : 西村剛|フェアトレード株式会社 代表取締役

フェアトレード株式会社 代表取締役。機関投資家出身で統計データを重視したシステムトレードに注力。2011年株-1グランドチャンピオン大会で+200.4%、2012年+160.1%、2013年157.0%を叩き出し三連覇達成。証券アナリスト検定会員。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

みんなのFX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 176
豪ドル円 105
トルコリラ円 39

トライオートFX 51

ドル円 172
豪ドル円 100
トルコリラ円 37

ヒロセ通商 51

ドル円 170
豪ドル円 107
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます