広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

今夜の注目材料は=外為どっとコム総研 神田卓也

達人の予想 

今夜の注目材料は

欧米時間のドル/円予想レンジ:111.500-112.600円

東京市場のドル/円は、持ち高調整主体の動きとなりました。一時112.19円前後まで上昇しましたが、3連休を控えて買いは続かず111.90円台に小緩んでいます。欧米市場の動きが気になるところですが、まずは注目材料を確認しておきましょう。

2/21(金)
17:15 仏2月製造業PMI・速報値
17:15 仏2月サービス業PMI・速報値
17:30☆独2月製造業PMI・速報値
17:30 独2月サービス業PMI・速報値
18:00 ユーロ圏2月製造業PMI・速報値
18:00 ユーロ圏2月サービス業PMI・速報値
18:30☆英2月製造業PMI・速報値
18:30 英2月サービス業PMI・速報値
19:00 ユーロ圏1月消費者物価指数(HICP)・改定値
22:30 カナダ12月小売売上高
23:35 カプラン米ダラス連銀総裁講演
23:45☆米2月製造業PMI・速報値
23:45 米2月サービス業PMI・速報値
24:00 米1月中古住宅販売件数
24:15 ブレイナードFRB理事、ボスティック米アトランタ連銀総裁講演
26:00 レーンECB専務理事講演
27:30 クラリダFRB副議長、メスター米クリーブランド連銀総裁講演
27:30 テンレイロ英MPC委員講演

2/22(土) 
-----☆G20財務相・中銀総裁会議(リヤド、23日まで)

※☆は特に注目の材料

中国を震源とする新型コロナウイルス禍の影響が欧米諸国の製造業PMIにどの程度滲むのか気になります。特にドイツの製造業は中国サプライ・チェーンへの依存度が高いとされているので要注目でしょう。仮に市場がリスク・オフに傾いた場合、円が買われるのか売られるのかも気になるところです。

執筆者 神田卓也

執筆者 : 神田卓也|株式会社外為どっとコム総合研究所 取締役調査部長

株式会社外為どっとコム総合研究所 取締役 調査部長 証券株式会社を経て、1991年㈱メイタン・トラディション入社。インターバンク市場にて、為替・資金・デリバティブ等の取引業務を担当し、国際金融市場に対する造詣を深める。2009年同社入社。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます