広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

今週の日経225予想 新コロナウィルスとSARSの比較(1/27週)

達人の予想 

【先週の日経225の動向と今週の主要イベント】

今週の主要イベント
今週の主要イベント

先週の日経225(TFX)は反落。週初、23,968円で寄り付いた日経225は、前週までの上昇を引き継いで週初こそ底型く推移したものの、新型肺炎への警戒が強まったことで、売られる展開となり、週末には週内の安値となる23,551円まで下落。23,627円で引けました。
今週の主要イベントは以下の通りです。今週は本邦企業の10-12月期決算発表が目白押しとなりますが、引き続き新型肺炎の動向に注意が必要です。

【日経225(TFX) 週足 チャート】

【日経225(TFX) 週足 チャート】
【日経225(TFX) 週足 チャート】

日経225の週足は13週移動平均線(23,539円)を下回って推移しています。
ストキャスティクスの%D(74%)が80%ラインを割り込んで下降基調となっているため、13週MAにストップを置き、戻り売りを考えたいところです。
サポートは直近の安値となる1月第1週の22,924円で、その下が26MAの位置する22,576円と見ています。

【日経225(TFX) 日足 チャート】

【日経225(TFX) 日足 チャート】
【日経225(TFX) 日足 チャート】

日経225の日足チャートは、一目雲の上限(23,515円)と基準線(23,487円)を割り込んでいます。ストキャスティクスは%D(60%)、Slow%D(69%)と下降基調となっているため、転換線(23,624円)にストップを置いて戻り売りを考えています。

【SARSと新型肺炎の比較】

【SARSと新型肺炎の比較】
【SARSと新型肺炎の比較】

グラフは初めてSARSにおけるアウトブレイクが確認された2002年11月27日から、SARSが封じ込められた2003年7月までのチャートと今回の新型肺炎が確認された1月20日からの日経平均の比較です。(2002年11月27日、2020年1月20日を100として指数化、日足)
日経平均は4月28日には11月27日終値比で14.3%下落したことがわかります。
1月20日の終値24,083.51から同程度の下落を想定すると、20,641.98となります。
起点の取り方、また、当時と現在の相場環境や各国の対応の違いなどもありますが、2002年当時と今回を比べると情報共有などを含め、中国をはじめ各国の対応の早さが異なり、早く収束することを祈るばかりです。
一方、当時の中国はGDPが現在の約10分の1、自動車販売台数も340万台(世界4位)でしたが、当時に比べ中国は超大国になっており、春節による中国人観光客の移動が懸念されます。


このコメントは弊社チーフテクニカルアナリスト山口の個人的な見解で、内容を保証するものではありません。また、売買を推奨するものでもありません。ご理解のほどよろしくお願いいたします。チャート画像を拡大したものを、フジトミ公式ツイッター「 日経平均株価指数のフジトミ https://twitter.com/fujitomi_8740 」にアップしています。

執筆者 山口哲也

執筆者 : 山口哲也|フジトミ証券株式会社 チーフテクニカルアナリスト

株式会社フジトミ 国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト 金融機関でアナリストとして経験を積んだのち株式会社フジトミ入社。幅広い手法を網羅した緻密な分析とわかりやすい解説が好評。日経CNBC・東京MXテレビ等メディア出演多数。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます