NY株高を好感 20600-20900のレンジ◆あすなろ投資顧問 加藤あきら◆
NY株高を好感
●6日のNY株式市場は反発。米政府が5日に中国を為替操作国に指定したが、中国人民銀行は6日、ドルに対し人民元の基準値を前日の水準よりも元高方向に設定。米国の制裁に対する意図的な通貨安を回避する姿勢を示したと受け止められ、通貨安競争への警戒感が後退して買い戻す動きが強まった。人民銀行が人民元安の抑制に動いたことで市場の警戒感がやや緩み、買い戻しが優勢となった。
ダウ工業株 26029.52(+311.78)△1.21%
ナスダック 7833.27(+107.23)△1.39%
S&P500 2881.77(+ 37.03)△1.30%
●本日の日経平均はNY株高を好感、買いが先行と読む。CME日経平均先物の終値は2万0625円で、昨日の東京市場の日経平均終値2万0585円と比べ40円高い水準。本日早朝の大阪取引所の日経平均先物終値は2万0650円。
●日経平均株価のポイント
───────────
2万0625円 CME日経平均先物
2万0585円 昨日終値
●今週の主な予定
8(木)
○日 6月 経常収支(JPY)原数値
○米 7月29日週次 新規失業保険申請件数
○米 6月 卸売在庫
○中 7月 輸出入
○中 7月 貿易収支(USD)
9(金)
○日 Q2 GDP1次速報値
○中 7月 PPI
○中 7月 CPI
○米 7月 PPI最終需要
○中 7月 マネーサプライM2
○中 7月 人民元建て新規融資
国内・外資の大手金融機関で経験を積んだのち、『あすなろ投資顧問』に在籍。市場動向分析、市場心理分析、チャートだけでは語らない「大局的な視野」を持ち日々銘柄を分析。顧客に寄り添うアドバイスに定評があり、個人投資家の資産形成をサポートいたします。