広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

米FOMCは7月利下げに準備OK!? 「軟着陸」に成功するか

達人の予想 

米FOMCは7月利下げの「地ならし」

【相場材料】米金融政策
【評価】FOMCは市場の期待に満額回答
【ポイント1】4つの注目点すべてで利下げを示唆
【ポイント2】「軟着陸」に成功すれば、株高・米ドル高も

20日の米FOMCは、7月以降の利下げに向けて十分な「地ならし」を行い、利下げを期待する市場に対してほぼ満額回答を提示しました。

今後の注目点は、(1)年内あるいは来年にかけて複数回の利下げが必要になるような、景気悪化やインフレ圧力の低下がみられるか。そして、(2)1995年の利下げ局面のように景気の「ソフトランディング(軟着陸)」に成功するでしょうか、でしょう。

95年の利下げ局面は、リセッション(景気後退)を回避して「ソフトランディング」に成功したレアケースであり、結果として米ドルや米株の上昇をもたらしました。今後のFRBとパウエル議長の手腕が注目されます。

4つの注目ポイント

6月18日のファンダメ・ポイントでは、FOMCの4つの注目点を挙げましたが、そのいずれでも近々の利下げが示唆されました。

(1)声明文
前回のキーフレーズである「将来にどのような調節が適切かを判断するため忍耐強く待てる」が、「(増加した不確実性やインフレ圧力の不在に鑑みて)今後の状況を注意深く監視し、適切に行動する」へと置き換えられました。いつでも政策変更(≒利下げ)を行う用意があると解釈できます。

(2)パウエル議長の記者会見
FOMC後の会見で、パウエル議長は「幾分かの緩和的な政策の論拠が強まった」と述べました。6月4日の講演で議長は「適切に行動する」と述べましたが、「緩和的」と方向を明示したことでさらに一歩踏み込んだ印象です。

(3)FOMCメンバーによる票決
FOMC参加者のうち、議長を含む理事5人と、地区連銀総裁12人のうちの5人、計10人が投票メンバーとなります。今回の政策方針(据え置き)は9対1で可決されました。セントルイス連銀のブラード総裁が即時利下げを主張して反対票を投じました。2018年2月にパウエル議長が就任してから12回のFOMCで反対者が出るのは初めてです。

(4)ドット・プロット
FOMC参加者17人それぞれの政策金利見通し、いわゆる「ドット・プロット」の中央値に基づけば、FOMC参加者の平均的な見方は、「19年据え置き、20年利下げ1回、21年利上げ1回」です。
ただし、19年に関してほぼ半数の8人が利下げを想定、このうち7人が2回の利下げを想定していました。
FFレート(政策金利)先物に基づけば、19年中に3回の利下げの確率が市場で70%近く織り込まれています。FOMC参加者と市場の見通しにはまだ差はありますが、以前より接近しています。

「ソフトランディング」に成功するか

1990年代以降のFRBの利下げ局面をみると、ほとんどのケースで積極的な利下げを続けるも、リセッション(景気後退)を回避できませんでした。唯一の例外と言えるのが、1995年の利下げ局面です。このケースでは「予防的」な利下げによって、景気の「ソフトランディング(軟着陸)」に成功しました。株価は上昇基調を維持しました。また、95年2月にかけて米ドルが暴落して、その後にG7によってドル安是正が進められたこともあって、利下げ局面にもかかわらず、米ドルも上昇を続けました(下図、水色矢印と赤色矢印)。

果たして、FRBとパウエル議長が「ソフトランディング」に成功するのか、大いに注目されます。

執筆者 西田明弘

執筆者 : 西田明弘|マネ―スクエア チーフエコノミスト

マネースクエア チーフエコノミスト、日本証券アナリスト協会検定会員(CMA)。 証券会社、米シンクタンク、FX会社にてリサーチ一筋30余年。ファンダメンタルズ分析を得意とする。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

LINE FX 50

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 109
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
LINE FX のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます