ヒロセ通商TOP
ページ更新日:

新規口座開設で最大54,000円キャッシュバック
- 取引量に応じて貰える「食品プレゼント」が人気
ヒロセ通商には他のFX会社にないユニークな特徴があります。それは「取引量に応じてグルメが貰えること」です。過去には黒毛和牛やイタリアンセット、ラーメンなどを提供。お財布だけでなくお腹も満たせる特典が人気のFX会社です。
- 食べ物がもらえるだけじゃない「ハイスペックなPCツール」
食品プレゼントで有名なヒロセ通商ですが、ちゃんと充実したFXサービスも提供しています。特にユーザーの要望を取り入れ、ほぼ毎月アップデートされるPC取引ツールは、多くのトレーダーの支持を得ています。
- 通貨ペアは「全50種類」自分が得意な通貨を探せる
取扱通貨ペアは他のFX会社から頭ひとつ抜けて「50種類」となっており、多様なトレードスタイルに対応できるFX会社になっています。加えて、世界最速水準の約定スピードでチャンスを逃しません。(※IIJ実績 平均0.003~0.005秒2020年7月)
ヒロセ通商の評価・おすすめポイント
総合評価
スプレッド&スワップポイント
- 新興国通貨のスプレッドも縮小中!取引高キャッシュバックでさらにお得に
スプレッド縮小が継続しており、米ドル円も0.2銭、ユーロ米ドル0.3pips、トルコリラ円1.6銭も継続中!基本的に全通貨ペアが低スプレッドですが、主要通貨ペアの取引高に応じたキャッシュバックと食品キャンペーンが実質スプレッドの低下に繋がります。主要通貨ペアを100万通貨以上取引するとキャッシュバックがもらえるのは嬉しいところ。インターバンク直結の約定力も、スキャルピングトレーダーには特に重宝しますよね。
- メキシコペソ円・南アフリカランド円、トルコリラ円が業界最高のスワップ!
メキシコペソ円と南アランド円の買いスワップは比較的高めです。ただし付与側のスワップを高くするために、マイナススワップも高く設定してあるので、スワップ狙いのトレーダー向きと言えます。
主要通貨のスプレッド&スワップポイント
通貨名 | スプレッド | 買スワップ | 売スワップ | 取引単位 |
---|---|---|---|---|
0.2銭 | 2円 | -83円 | 1,000 | |
0.4銭 | -60円 | 0円 | 1,000 | |
1.0〜3.6銭 | 1円 | -90円 | 1,000 | |
0.6pips | -25円 | 3円 | 1,000 | |
0.6銭 | 1円 | -56円 | 1,000 | |
0.8銭 | 7円 | -62円 | 1,000 | |
0.8銭 | 98円 | -198円 | 1,000 | |
1.6〜9.3銭 | 44円 | -74円 | 1,000 |
※スプレッド調査日:2021年04月12日※スプレッドは原則固定(例外あり)となっており、市場の急変時や市場の流動性が低下している状況等に拡大する場合がございます。※スワップ調査日:2021年04月19日※スワップは過去14日間の1万通貨あたり(南アフリカランド円とメキシコペソ円のみ10万通貨)の平均値を掲載しています。
取引概要
主な取引ルール
初回入金額 | 10000 |
---|---|
取引手数料 | 無料 |
ロスカット手数料無料 | ○ |
出金手数料 | 無料 |
口座維持費用 | 無料 |
最小取引単位 | 1,000 |
レバレッジ | 25倍 |
スマホ対応 | android、iphone、ipad |
ガラ携対応 | ○ |
デモトレード | ○ |
両建証拠金がMAX方式 | ○ |
クイック入金 連携銀行数 |
380行 |
マージンコール | 証拠金維持率200%以下 |
ロスカット | 証拠金維持率100%以下 |
24時間サポート | ○ |
取扱通貨ペア
- 50通貨ペア
-
・ 米ドル/円 ・ ユーロ/円 ・ ユーロ/米ドル ・ 英ポンド/円 ・ 英ポンド/米ドル ・ 豪ドル/円 ・ 豪ドル/米ドル ・ 英ポンド/豪ドル ・ NZドル/円 ・ NZドル/米ドル ・ ユーロ/英ポンド ・ ユーロ/豪ドル ・ カナダドル/円 ・ 南アフリカランド/円 ・ トルコリラ/円 ・ メキシコペソ/円 ・ 米ドル/スイスフラン ・ スイスフラン/円 ・ 米ドル/カナダドル ・ 豪ドル/NZドル ・ 英ポンド/スイスフラン ・ 英ポンド/NZドル ・ ユーロ/スイスフラン ・ ユーロ/NZドル ・ 英ポンド/カナダドル ・ ユーロ/カナダドル ・ 豪ドル/スイスフラン ・ 豪ドル/カナダドル ・ NZドル/カナダドル ・ ユーロ/トルコリラ ・ ポーランド/円 ・ シンガポールドル/円 ・ 米ドル/香港ドル ・ カナダドル/スイスフラン ・ NZドル/スイスフラン ・ 米ドル/トルコリラ ・ 香港ドル/円 ・ ノルウェー/円 ・ ユーロ/ポーランド ・ 米ドル/メキシコペソ ・ スウェーデン/円 ・ ユーロ/ノルウェー ・ 米ドル/南アフリカランド ・ 米ドル/シンガポールドル ・ ユーロ/スウェーデン ・ ユーロ/南アフリカランド ・ ユーロ/シンガポールドル ・ 米ドル/ポーランド ・ 米ドル/ハンガリーフォリント ・ ハンガリーフォリント/円
取引時間
米国夏時間:月曜日06時00分~土曜日05:00
米国冬時間:月曜日07時00分~土曜日06:00
取引上限
USD/JPY:1回あたりの最大注文可能数量300万通貨 保有上限数量3000万通貨
サポート電話番号
06-6534-0708
ヒロセ通商の特徴
FXで胃袋が満たされるヒロセ通商の食品キャンペーン!!

ヒロセ=食品キャンペーンというほど有名なFX会社。年々そのボリュームはパワーアップしており、おにぎりは32個、丼ぶりセットやパスタは34人前も届くほど。キャンペーン食品は毎月変更され牛丼、ラーメン、カレーなどガッツリ系が中心で時にパスタやドリアまでバリエーション豊富。最低でもたった10万通貨の取引を行えばもらえるという懐の広さをみせています。
この他にも、トレード損益のゾロ目表示で炒飯のプレゼントがあったり、ポンド円の取引で国産高級黒毛和牛がもらえたりと魅力たっぷりのキャンペーンが多数あります。
業界最狭水準のスプレッド+鉄板の約定力+取引高に応じたキャッシュバック!
取扱いの通貨ペア数が50種類と業界トップレベルの数に加え、スプレッドはドル円0.2銭、ユーロ米ドル0.3pipsと極狭。加えて、取引高に応じたキャッシュバックは100万通貨以上からあり、実質スプレッドはさらに狭くなります。矢野研究所などの外部機関による約定力も高く、レートのカバー先は23行と豊富。好きな通貨ペアを、コストを気にせず、いつでもサクサクと取引可能なのです。
オリコンにも認められたトレーダーに支持される取引ツール!

ヒロセ通商は2014年度に続き2015年度もFX部門総合第1位に輝いています。
項目別では、「ツールの使いやすさ」、「発注方法の充実」、「スキャルピング~スイングトレード」など取引ツールのスペックの高さを評価する点が挙げられます。
取引ツールはアプリ版で2種類あり、テクニカル分析に特化したチャートツールも用意されています。その機能はユーザーからの要望をベースを取り入れられ、毎月バージョンアップが行われるほど随時進化していっています。
発注画面は4画面あり、用途に沿って使い分けることが可能。クイック注文・決済もサクサクと行える仕様になっています。
取引ツールのLIONFXには独自のライオンをイメージした約定音があり、これがお気に入りというトレーダーも多いとか。
発注機能、ポジション管理、分析、多画面対応など快適にトレードを行うための機能が詰まっています!
スマホアプリ紹介(LION FX)
LION FXのスクリーンショット
- 自分好みの細かな設定が注文、デザイン、動作まであらゆるところで可能
発注機能や細かな初期設定が便利。小さな画面でより多くの情報、操作を最短距離で行うための便利な機能が詰め込まれており、毎月のようにバージョンアップされています。チャートのデザイン変更や損益レポートの閲覧も可能!LIONチャートPlus+も利用でき、ポジション状況やトレンドライン分析、チャート4分割など便利機能が利用できます。同社のアナリストである小林氏の情報配信も全てスマホからチェックOK
PC取引ツール紹介(LIONFX)
LIONFXのキャプチャ画像

- 毎月バージョンアップするツールは使い勝手が良く、多機能かつ高いカスタマイズ性で取引を後押し
メインの取引ツールが2種類用意されている珍しいFX会社。チャート専用ツールに「ぱっと見テクニカル」、「ボラティリティ表」などツールが充実。細かなところまで使い易さにこだわっており、スムーズな売買が可能。.NET版にはスピード注文画面が3種類用意。約定やレートがアラートに到達する度に音がするのがLIONFXのポイント!さらなるカスタマイズ性とデザイン性を備えた「C2」は使いこなせると細かな動作やツール設定に対応可能。取引ツールの変更要望を随時受け付けており、直近ではLIONチャートplus+でトレンドラインが引きやすくなったり顧客ポジションが見れたりとパワーアップし、さらに便利になりました。
配信ニュース/コラム紹介
- 日々の午前、午後の売買戦略が人気!2週間に一度の人気講師を招くオンラインセミナーは◎
元インターバンクで要職についていた小林芳彦氏による売買情報が人気。エントリーポイントからロスカットまで記載に、日々の結果を公表しています。また、モーニングショットでは音声で前日のニュースを受けた独自の分析が聞けることから、今マーケットで何が起きているのかを簡単に知ることができます。Twitterでの情報配信も多く、初心者向けコンテストも豊富。平日に日経CNBCで放送されている「FX経済研究所」では、5人の研究員が相場について解説してくれます。ニュースベンダーにロイターを加え、情報力がさらにアップ!
提携ニュース
顧客注文情報 | 顧客ポジション比率 |
---|---|
× | × |
提携ニュース
- FXi24
- ×
- FX wave
- ○
- Market Win24
- ×
- ロイター
- ○
- ダウ・ジョーンズ
- ○
- Klug
- ○
- FISCO
- ×
- 時事通信社
- ×
自社配信情報
自社配信ニュースなど | マーケット速報、モーニング・イブニングショット |
---|---|
初心者向け情報 | 初心者入門記事テクニカル分析の説明など |
自社FXコラム | 【小林芳彦のマーケットナビ】売買方針 |
動画(TV、YouTube等)情報 | FX経済研究所、芳彦先生のお悩み相談室Live!!等 |
オンラインセミナー | 芳彦の部屋(週2) |
会場セミナー | × |
レポート | fx wave weekly |
評判・口コミ
★平均評価:
3.93
-
★★★★★ 20代 男性
おすすめされて、始め、見やすく、簡単に取引ができハマりました!
投稿日:2020/08/31 -
★★★★★ 40代 女性
キャンペーンが多く、取引の動機になります。システムも使いやすく、約定力も高いのでおすすめです。
投稿日:2020/08/26 -
★★★★★ 30代 男性
初めて取引するには通貨ペアが多く取引スピードが速く使いやすい
投稿日:2020/08/23
キャンペーン・特典情報
\新規口座開設
タイアップキャンペーン/
\その他キャンペーン/
口座開設手順
LIONFXで口座開設をする手順を紹介します。

LIONFXでは、本人確認書類の写真をオンライン上にアップロードし本人確認を行う「スマホでかんたん本人確認」を利用すると最短で当日口座を開設することができます。
※申込内容の不備、審査に時間がかかる場合は当日完了しません。
今回は、この「スマホでかんたん本人確認」を利用して申し込む場合の口座開設完了までの流れをキャプチャ画像と共にご紹介します。
ステップ1 個人情報の登録
まずは、各種規定等の確認と承諾を行い、氏名や住所、金融機関、投資経験などの個人情報を入力します。
規定を承諾できない場合は、口座を開設することはできません。規定や確認事項は、一通り目を通すようにしましょう。
内容を全て入力し終えたら、「入力内容のご確認へ」ボタンをタップします。



ステップ2 入力内容の確認
ステップ1の申込フォームで入力した内容を確認します。
内容に間違いがなければ、ページ下の「この内容で送信する」ボタンをタップします。
誤りがある場合は、「入力画面に戻る」ボタンをタップします。


ステップ3 本人確認書類の用意
次に、本人確認書類を用意します。スマホでかんたん本人確認を利用する場合、必要な本人確認書類は以下の2点になります。
運転免許証(運転経歴証明書)・個人番号カード・在留カード・特別永住者証明書・住民基本台帳カードのいずれか1点
通知カード・個人番号カード・住民票(マイナンバー記載あり)のいずれか1点
※スマホでかんたん本人確認以外で本人確認を行う場合は、必要な本人確認書類が異なります。
ステップ4 本人確認書類をアップロード
ステップ2で申込完了後の画面、もしくは申込完了後に届いたメールのアップロード画面にアクセスし、画面の指示にしたがって写真を撮影、アップロードします。
※アップロード画面にアクセスの際は、スマートフォンからアクセスしてください。スマートフォン以外からアクセスすると、「スマホでかんたん本人確認」を利用できないため、最短翌日の口座開設になります。

完了 口座開設完了のお知らせ
審査が完了すると、登録したメールアドレスにユーザーIDとパスワードーが記載されたメールが届きます。
これを受け取り、口座開設完了です。
新着情報・ニュースリリース
日付 | 内容 |
---|---|
2020/12/02 | 3つの通貨ペアのスプレッドを縮小!豪ドル円0.7銭→0.6銭 NZドル円0.9銭→0.8銭 NZドル米ドル1.4pips→1.0pips |
2020/11/12 | 移動平均線の表示本数が3本から8本に |
2020/10/15 | ツールバーアイコンの並べ替え機能が搭載 |
2020/09/18 | iPadでのレート通知機能を搭載 |
2020/09/18 | ローソク足の開始基準を変更可能に |
2020/02/01 | androidアプリでスワップポイントの振替が可能に |
2019/12/18 | 10秒足チャートを追加 |
2019/11/11 | 米ドル円のスプレッドを0.3銭 → 0.2銭に縮小 |
2019/08/31 | ニュース配信にロイターを追加 |
2019/07/09 | 南アフリカランド円のスワップポイントを150円付与(10万通貨) |
2019/06/03 | スプレッドを縮小し、英ポンド/米ドル1.0pips⇒0.8pips、豪ドル/米ドルは0.9pips⇒0.8pips、トルコリラ/円は1.9銭⇒1.7銭に! |
2019/04/12 | メキシコペソ円のスワップポイント(10万通貨)が170円に |
2019/02/01 | Androidで確定申告用の報告書等がダウンロード可能に |
2018/11/01 | オセアニア3通貨ペアのスプレッドを縮小 |
2018/10/15 | ポンド円のスプレッドを1.3銭から1.0銭に縮小 |
2017/12/18 | 指標発表等でスプレッドが瞬間的に広がることによる一時的な相場変動等で逆指値注文が成立してしまうことを防ぐ効果のある「BID判定買逆指値、ASK判定売逆指値注文」が登場 |
2017/01/11 | Macのチャートを8画面に対応。スマホでLIONチャートPlus+の利用が可能に。 |
2016/05/16 | 上場記念スプレッドキャンペーン~5/31(火)まで |
2016/04/19 | スマホアプリのテクニカルにスパンモデルとスーパーボリンジャーが追加。 |
2016/02/17 | チャートを見ながらのクイック注文が可能に! |
2015/11/13 | ユーロ円円のスプレッドが縮小(0.8pips⇒0.7pips)が原則固定に! |
会社概要
会社名 | ヒロセ通商株式会社 |
---|---|
所在地 | 大阪市西区新町1丁目3番19号MGビル |
資本金 | 943,625千円 |
上場 | 東証JASDAQ上場 |
自己資本規制比率 | 717.8%(2020年12月末) |
加盟組合/協会 | 一般社団法人金融先物取引業協会(会員番号1562)/一般財団法人日本情報経済社会推進協会 |
Top