広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ平均は続伸 ハト派なFOMCへの期待=米国株序盤

株式 


NY株式19日(NY時間10:18)
ダウ平均   23874.14(+198.50 +0.84%)
ナスダック   6851.07(+67.15 +0.99%)
CME日経平均先物 21015(大証終比:+95 +0.45%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は続伸して始まっている。世界経済の先行きに不安感を示す不調な決算や見通しが発表されたが、きょうは先ほどから2日目が始まったFOMCに市場の関心が集中している。

 市場では利上げが確実視されているが、それは織り込み済みで、注目はFOMCメンバーによる来年の利上げ見通しとなりそうだ。このところ市場では、株急落に伴い景気の先行き懸念を強めている。トランプ大統領はじめ、米政府からのプレッシャーも強いなかで、FRBは今回は利上げを実施するものの、来年は利上げ停止の可能性を示唆するようなハト派なガイダンスを打ち出して来るのではとの期待が株価を押し上げているようだ。

 エネルギー株、銀行、産業などが上昇。半導体は下落しているものの、IT・ハイテク株も概ね堅調に推移。

 フェデックスが大幅安。前日引け後に9-11月期決算を発表しており、1株利益、売上高とも予想を上回ったものの、通期見通しを予想以上に下方修正したことが嫌気されている。海外での需要に減速の兆候が示された。

フェデックス 167.18(-17.83 -9.64%)

アルファベット(C) 1055.89(+27.18 +2.64%)
フェイスブック 143.23(-0.43 -0.30%)
ネットフリックス 278.50(+7.56 +2.79%)
テスラ 341.19(+4.16 +1.23%)
アマゾン 1568.14(+16.66 +1.07%)
エヌビディア 146.32(-0.62 -0.42%)
ツイッター 34.33(+0.59 +1.75%)

ダウ採用銘柄
J&J 130.66(+0.24 +0.19%)
P&G 92.57(+0.08 +0.09%)
ダウ・デュポン 53.50(+1.21 +2.34%)
ボーイング 331.36(+3.30 +1.04%) 
キャタピラー  128.46(+4.19 +3.37%) 
ユナイテッド  116.70(+0.92 +0.80%) 
ビザ  134.65(+1.99 +1.51%) 
ナイキ  71.71(+0.56 +0.80%)
ウォルグリーン 75.87(+0.43 +0.57%) 
3M  194.71(+0.15 +0.08%) 
エクソンモビル  72.74(+0.74 +1.00%) 
シェブロン  110.54(+0.80 +0.71%) 
コカコーラ  48.08(-0.25 -0.51%) 
ディズニー  110.37(+0.92 +0.83%) 
マクドナルド  180.68(+0.97 +0.54%) 
ウォルマート 92.03(+0.95 +1.05%)
ホームデポ  173.02(+2.98 +1.77%)
JPモルガン 99.26(+0.72 +0.73%)
トラベラーズ  120.51(+1.21 +1.01%)
ゴールドマン  173.79(+2.29 +1.36%)
アメックス  100.44(-0.58 -0.57%) 
ユナイテッドヘルス  253.27(+0.30 +0.12%)
IBM  118.97(+2.32 +2.00%)
アップル  167.14(+1.07 +0.65%)
ベライゾン  55.89(+0.24 +0.43%)
マイクロソフト  105.37(+1.40 +1.36%)
インテル  47.56(-0.18 -0.38%)
ファイザー 42.48(+0.08 +0.19%)
メルク  74.44(+0.11 +0.15%)
シスコシステムズ  44.47(+0.41 +0.92%)

minkabu PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

みんなのFX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 176
豪ドル円 105
トルコリラ円 39

トライオートFX 51

ドル円 172
豪ドル円 100
トルコリラ円 37

ヒロセ通商 51

ドル円 170
豪ドル円 107
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます