アジア株 総じて上昇
東京時間18:08現在
香港ハンセン指数 26186.71(+415.04 +1.61%)
中国上海総合指数 2602.15(+8.07 +0.31%)
台湾加権指数 9816.45(+109.41 +1.13%)
韓国総合株価指数 2082.57(+29.60 +1.44%)
豪ASX200指数 5653.50(+77.62 +1.39%)
インドSENSEX30種 35611.63(+461.62 +1.31%)
12日のアジア株は、総じて上昇した。主要指数の上昇率は、2.15%の上昇となった日経平均よりも小さいが、香港ハンセン、豪ASX、韓国総合などはいれも1%を超える力強い上昇となっている。中国本土株の上昇は小幅。
上海総合指数は続伸も上昇率は他の主要指数に比べて小さい。ヘルスケアやテクノロジーなどがやや軟調。公益・エネルギーなどが強く、石油大手ペトロチャイナ、電力大手長江電力などが強い。昨日買いが目立った医薬品メーカーの江蘇恒瑞医薬(ジャンスー・ハンルイ・メディシン)などが売られている。
香港ハンセン指数は力強い動き。通信サービス、資本財、テクノロジーなどが買われている。インターネットサービス大手テンセントホールディングス、携帯電話サービス大手チャイナモバイルなどがしっかり。銀行株の買いも目立ち中国建設銀行、中国工商銀行、HSBCホールディングスなどが買われている。ヘルスケア関連が軟調。中国河北省の製薬大手石薬集団などが売られている。
豪ASX200指数も堅調。テクノロジーや公益サービスが買われている。銀行、資源なども堅調。銀行大手コモンウェルス銀行、鉱山大手BHPビリトンなどの買いが目立っている。

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。