ダウ平均は反発 8月は弱い月との経験則も底堅さは堅持=米国株序盤
NY株式8日(NY時間11:50)(日本時間00:50)
ダウ平均 44066.72(+98.08 +0.22%)
ナスダック 21393.57(+150.87 +0.71%)
CME日経平均先物 42250(大証終比:+430 +1.02%)
きょうのNY株式市場、ダウ平均は伸び悩んでいるものの反発。米株式市場には8月は弱い月との経験則がある。先週の米雇用統計でその懸念が再度強まったが、今週の値動きを見た限りにおいては、まだ底堅さは堅持しているようだ。
前日は、トランプ関税が発効する中、大統領は輸入半導体チップに100%の関税を課すと表明。しかし、「米国内で生産している、または生産を約束している企業」には適用されないと発表したことを受け、アップル<AAPL>を中心にIT・ハイテク株が上昇。ナスダックは終値ベースで最高値を更新していた。
ただ、その他のセクターについては、関税による景気への影響が懸念される中、鈍い動きも見られ始めている。一部からは「今後の投資家の関心は引き続きトランプ関税の行方になるだろう。関税に伴う混乱は4月よりは若干減ったが、それでも混乱の可能性は十分に残っている。企業の意思決定やサプライチェーン、コスト、利益率、価格設定、消費者への影響など、まだまだ多くの疑問がある」との声も出ている。「関税に伴う不確実性は依然として非常に大きく、現時点で最重要課題として解決される必要がある」とも指摘した。
もう一つの大きな焦点であるFRBだが、前日終盤にトランプ大統領が、退任を表明しているクーグラーFRB理事の後任にミランCEA委員長を来年1月末まで暫定的に指名する人事を発表。ただ、上院が9月まで休会していることから、急いで承認されたとしても12月FOMCからの会合参加が現実的なのではとの見方も出ている。その場合、1月の任期までに2回しか会合に出られない可能性があるとの指摘も出ている。
もっとも、先週の米雇用統計を受けて市場はすでに年内2回の利下げを完全に織り込んでいるほか、3回の可能性も35%程度で織り込んむ中、さほど現状の認識から逸脱してしていないことから、米株式市場も様子を見ているようだ。
デジタル画像検索収集サイトのピンタレスト<PINS>が決算を受け大幅安。米国とカナダのユーザー数が1億200万人と前四半期から横ばいだったことを嫌気している模様。同地域は売上高の大部分を占める。
オンライン旅行のエクスペディア<EXPE>が決算を受け時間外で大幅高。通期のグロスブッキングの見通しを上方修正した。今回のガイダンス上方修正は、上半期に軟化していた米国の旅行市場の反転の兆しとの指摘も。
クラウド通信APIのトゥイリオ<TWLO>が決算を受け大幅安。粗利益率が予想を下回ったことや、第3四半期の1株利益の見通しが予想を下回ったことに失望感を大きくしている模様。
広告マーケティングのザ・トレードデスク<TTD>が決算を受け急落。株価の割には期待外れの結果だったとの指摘が出ている。メタ<META>、アルファベット<GOOG><GOOGL>、レディット<RDDT>の好決算後という高い期待水準を考えると物足りないと述べている。
アイオバンス・バイオ<IOVA>が決算を受け大幅安。主力の皮膚がん治療薬「アムタグヴィ」の販売が予想を下回ったことが影響した。
スポーツ用品のアンダーアーマー<UAA>が決算を受け大幅安。第2四半期の売上高見通しが予想以上の減収見通しを示したことが嫌気されている模様。これまで進んでいた再建計画が足踏みする形となっている。
次世代型のレストラン運営のスウィートグリーン<SG>が決算を受け大幅安。通期の既存店売上高の見通しを下方修正している。2四半期連続の期待外れの業績となった。
ピンタレスト<PINS> 35.77(-3.40 -8.68%)
エクスペディア<EXPE> 195.15(+7.54 +4.02%)
トゥイリオ<TWLO> 99.11(-23.29 -19.03%)
ザ・トレードデスク<TTD> 53.41(-34.92 -39.53%)
アイオバンス<IOVA> 2.25(-0.39 -14.85%)
スウィートグリーン<SG> 9.45(-3.21 -25.36%)
アンダーアーマー<UAA> 5.23(-1.42 -21.31%)
アップル<AAPL> 224.85(+4.82 +2.19%)
マイクロソフト<MSFT> 520.42(-0.42 -0.08%)
アマゾン<AMZN> 222.67(-0.46 -0.21%)
アルファベットC<GOOG> 202.69(+5.41 +2.74%)
アルファベットA<GOOGL> 201.90(+5.38 +2.74%)
テスラ<TSLA> 332.04(+9.77 +3.03%)
エヌビディア<NVDA> 182.79(+2.02 +1.11%)
メタ<META> 763.58(+1.75 +0.23%)
AMD<AMD> 172.33(-0.07 -0.04%)
イーライリリー<LLY> 630.48(-10.38 -1.62%)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。