NY時間に伝わった発言・ニュース
※経済指標
【米国】
*景気先行指数(6月)23:00
結果 -0.3%
予想 -0.2% 前回 0.0%(-0.1%から修正)(前月比)
※発言・ニュース
*ベッセント財務長官
ベッセント米財務長官がトランプ大統領に対して、パウエル議長の解任を試みるべきではないとの考えを内々に伝え、その理由について自身の見解を説明したという。
*ベッセント米財務長官、今夜FRBの建物に行く
ベッセント米財務長官がCNBCのインタビューで「今夜FRBの建物に行く、明日は定例会合に出席する」と述べた。そのほか、「インフレの数値が低ければ利下げをすべきだ
。利下げは住宅市場を活性化する」とも語った。通商協議は「進行している」とも述べている。
*赤沢再生相
8回目のワシントン訪問となる赤沢再生相は21日、ワシントンに到着し、「8月1日までに何らかの合意を得たいという思いが日米双方にあると考える」と述べた。
*スコット米上院銀行委員長、FRB本部改修の視察を検討
米上院銀行委員会のスコット委員長(共和)は、今週予定されているトランプ政権によるFRB訪問に同行する方向で協議していると伝わった。
*米EU、関税巡り今週も集中協議
EUと米国の交渉担当者は、8月1日までの貿易合意の締結を目指し、今週も集中的な協議に臨む。トランプ大統領はEUの大半の輸出品に対し、同日から30%の関税を課すとしており、交渉は正念場を迎えている。
*トランプ大統領とプーチン大統領、9月に中国で会談との報道も
9月に北京で開く第2次大戦戦勝80周年の記念イベントで、プーチン大統領とトランプ大統領が会談する可能性があると、ロシア大統領府のペスコフ報道官が述べた。

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。