広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ハイテク、小売りなどに買い=米国株概況

株式 

ハイテク、小売りなどに買い=米国株概況

 きょうのNY株式市場でダウ平均はプラス圏で引けている。午前中はやや売りが目立つ場面が見られ、前営業日比140ドル前後の下げとなった後、いったんプラス圏浮上もまた下げるなど、やや冴えない展開となった。その後プラス圏を回復して引けている。新興ハイテクがやや好調でナスダックはプラス圏推移が続いた。終値はダウ工業株30種平均が67.87ドル高の3万9375.87ドル、ナスダック総合指数が164.46高の1万8352.76、S&P500が30.17高の5567.19。

 IT/ハイテクに買いが目立ち、ダウ平均もマイクロソフト<MSFT>やアップル<AAPL>の買いが支えとなった。アマゾン<AMZN>、セールスフォース<CRM>などもしっかり。弱かったのは金融株でJPモルガン<JPM>が1.87%安、ゴールドマンサックス<GS>もマイナス圏で引けている。エネルギー関連も安く、石油メジャーのシェブロン<CVX>が1.53%安となっている。小売りのウォルマート<WMT>、ドラッグストアのウォルグリーン・ブーツ・アライアンス<WBA>などが堅調。、

 新興ハイテクでは、このところ売りが目立っていたものの、休場前水曜日は買い戻しが見られたエヌビディア<NVDA>やブロードコム<AVGO>が再びのマイナス圏。一方メタ<META>が5.87%高、AMD<AMD>が4.88%高と強かった。アルファベットC(GOOGテスラスラ<TSLA>も2%を超える上昇。

 その他銘柄では、仮想通貨の今月に入っての下げを受けて仮想通貨関連株がやや軟調。コインべース<COIN>は朝方売りが目立ったが、その後買い戻しが入った。

 投資会社が買収金額の引き上げを提案した老舗百貨店メイシーズ<M>がしっかり。探鉱会社との契約成立報道で買いが出た液化天然ガス供給のゴラールLNG<GLNG>は6.67%高。

コインベース・グローバル<COIN> 223.68(-1.26 -0.56%)
メーシーズ<M> 19.64(+1.71 +9.54%)
ゴラールLNG<GLNG> 33.59(+2.10 +6.67%)
アップル<AAPL> 226.34(+4.79 +2.16%)
マイクロソフト<MSFT> 467.56(+6.79 +1.47%)
アマゾン<AMZN> 200.00(+2.41 +1.22%)
アルファベットC<GOOG> 191.96(+4.57 +2.44%)
テスラ<TSLA> 251.52(+5.13 +2.08%)
メタ・プラットフォームズ<META> 539.91(+29.95 +5.87%)
AMD<AMD> 171.90(+8.00 +4.88%)
エヌビディア<NVDA> 125.83(-2.45 -1.91%)
マイクロソフト<MSFT>  467.56(+6.79 +1.47%)
ダウ・インク<DOW> 52.23(-0.65 -1.23%)
シェブロン<CVX> 154.31(-2.40 -1.53%) 
ウォルマート<WMT> 70.04(+1.80 +2.64%)
ウォルグリーン<WBA> 11.26(+0.16 +1.44%) 
インテル<INTC> 32.02(+0.79 +2.53%)
アップル<AAPL>  226.34(+4.79 +2.16%)
JPモルガン<JPM> 204.79(-2.75 -1.32%)
ゴールドマン<GS>  464.75(-3.17 -0.68%)

MINKABU PRESS

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 112
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 108
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

ヒロセ通商 50

ドル円スプレッド 0.2〜1.4銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます