米10年債利回りは急上昇 米雇用統計が力強さを示す=NY債券概況
米国債利回り(NY時間16:30)(日本時間05:30)
米2年債 4.885(+0.161)
米10年債 4.432(+0.145)
米30年債 4.553(+0.118)
期待インフレ率 2.304(+0.019)
※期待インフレ率は10年債で算出
きょうのNY債券市場で10年債利回りが急上昇した。この日発表になった5月の米雇用統計が予想を上回る内容となり、雇用の冷え込みを示さなったことから、利回りは急上昇した。今週は弱い米経済指標が相次ぎ、エコノミストからも今回の米雇用統計は予想を下回る可能性も示唆されていた。
しかし、結果は雇用の底堅さを示す内容で、今週復活していたFRBの利下げ期待は再び後退している。短期金融市場では年内の利下げ確率を大きく低下させており、年内1回との見方が優勢となっているようだ。
2-10年債の利回り格差は-45(前営業日:-44)と逆イールドはほぼ変わらず。
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。