米10年債利回り低下 米GDPの下方改定や株安が利回り押し下げ=NY債券概況
米国債利回り(NY時間16:33)(日本時間05:33)
米2年債 4.923(-0.050)
米10年債 4.546(-0.066)
米30年債 4.680(-0.053)
期待インフレ率 2.365(-0.006)
※期待インフレ率は10年債で算出
きょうのNY債券市場で10年債利回りは低下。この日発表の米GDP改定値が下方改定されたことから、利回りは低下している。株安が続いており、リスク回避の雰囲気も利回りを押し下げたようだ。この日はウィリアムズNY連銀総裁とボスティック・アトランタ連銀総裁の発言が伝わっていたが、比較的ハト派な発言だったことも利回りの下げを支援したようだ。
2-10年債の利回り格差は-38(前営業日:-36)と逆イールドの縮小は一服。
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。