広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アルファベットが6%上昇 アップルがグーグルのジェミニ搭載に向け交渉と伝わる=米国株個別

株式 

(NY時間09:39)(日本時間22:39)
アルファベットC<GOOG> 151.64(+9.47 +6.66%)
アップル<AAPL> 176.25(+3.63 +2.10%)

 アルファベットが6%上昇しており、本日のIT・ハイテク株上昇を牽引している。アップル<AAPL>がアイフォーンのソフトウエアに今年搭載する新たな機能を強化するため、アルファベット<GOOG>傘下のグーグルの生成AI「ジェミニ」のライセンスを取得する交渉を活発に行っていると伝わった。ブルームバーグが関係者の話として伝えた。アップルはチャットGPTのオープンAIとも最近話し合いを持ち、同社のモデルの使用も検討しているという。

 アップルとグーグルとの合意が実現すれば、両社の検索エンジンでのパートナーシップがさらに強化される。グーグルは同社の検索エンジン「サファリ」を、アップルのアイフォーンや他のデバイスのデフォルトオプションにするため、アップルに毎年数十億ドル単位の支払いを何年も続けてきた。

 合意が成立すれば、数十億人の潜在的ユーザーに対し、ジェミニに重要な優位が与えられる。しかし、それは同時にアップルのAIの取り組みが一部の人々の期待ほど進んでいない表れとも言いえる。

 アップルは、アイフォーンのOSの次期バージョン「iOS18」の一部として、独自のAIモデルに基づく新たな機能を準備している。だが、それらの機能強化は、クラウド経由で提供される機能でなく、デバイス上で稼働する機能が中心になる。そのためアップルは、簡単なプロンプトに基づいて画像を作成したり、エッセーを書いたりする機能を含め、生成AIの難しく手間のかかる部分を担うパートナーを探しているという。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます