広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ平均は反発 米GDPは好都合な内容 ただ、次第に上値の重さも=米国株概況

株式 

NY株式25日(NY時間16:22)(日本時間06:22)
ダウ平均   38049.13(+242.74 +0.64%)
S&P500    4894.16(+25.61 +0.53%)
ナスダック   15510.50(+28.58 +0.18%)
CME日経平均先物 36075(大証終比:-145 -0.40%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は反発。取引開始前に第4四半期の米GDP速報値が発表され、米株式市場はポジティブな反応を示した。米GDP速報値は前期比年率換算で3.3%と予想を上回った。個人消費も2.8%増と予想を上回り貢献。一方、デフレータは1.5%と予想を下回り、PCEコアデフレータは2.0%と予想と一致。成長は予想以上に好調なものの、インフレは落ち着きつつあり、ソフトランディングシナリオに沿った内容となっている。株式市場にとっては好都合な内容。

 一部からは、「われわれはまだ、悪いニュースに反応薄になっている環境があり、売上高が少し落ち、利益が小さくなっても、それは利下げの保証になると楽観的になっている」との指摘も出ていた。

 しかし、後半になってIT・ハイテク株中心に利益確定売りが出て、上昇を続けていたナスダックは一時下げに転じる場面が見られた。さすがに高値警戒感が台頭しており、上値では戻り待ちの売りも出てい来ているようだ。ダウ平均も一時マイナスに転じたものの、こちらは引けにかけて上げ幅を広げた。

 決算はまちまち。IT・ハイテク株では、テスラ<TSLA>とIBM<IBM>が決算を発表。テスラは1株利益、売上高とも予想を下回った。また、次世代車の投入に取り組む中で、24年について販売台数の伸びが23年よりも著しく低下する可能性を示唆した。株価は大幅安となっている。

 一方、IBM<IBM>は1株営業利益が予想を上回ったほか、売上高も予想を上回った。フリーキャッシュフロー(FCF)も予想を上回っている。通期の見通しでも予想を上回るFCFの見通しを示した。売上高は1桁台半ばの伸びを見込んでおり、予想を上回っている。株価は大幅高。

 また、取引開始前に大手航空キャリア2社が決算を発表。アメリカン航空は予想上回る通期1株利益の見通しを示し、サウスウエスト航空<LUV>は1株利益が予想の3倍以上となった。ただ、同社はコスト上昇と業界全体の便数過多が運賃を引き下げていることを受け、今期の成長計画を再び縮小している。アメリカン航空は上昇したものの、サウスウエスト航空は下げに転じた。

 ヒューマナ<HUM>の決算を受けて医療保険株が軟調。1株損益が想定外の赤字となった。メディケア・アドバンテージ(高齢者向け医療保険制度)の医療費増加が想定以上に圧迫。同社は25年の利益目標を撤回している。株価は大幅安。

 ボーイング<BA>が下落。米連邦航空局(FAA)が同社に対し、737MAXの生産ペース拡大を一時停止するよう命じた。

 レンタル機器のユナイテッド・レンタルズ<URI>が決算を受け大幅高。通期の売上高見通しが予想を上回った。今年は15億ドルの自社株買い実施の意向を示したほか、四半期配当を10%増配し、1株1.63ドルとした。

 炭素繊維などの複合材料を開発するヘクセル<HXL>が決算を受け下落。今後予想される成長への準備のため、利益率が悪化した。

 防衛・宇宙のノースロップ・グラマン<NOC>が決算を受け下落。最新爆撃機B-21プログラムに関する12億ドルの費用計上が利益を圧迫した。

 いまのところ、S&P500企業の16%以上が決算を発表したが、そのうち70%が予想を上回る利益を計上している。

ボーイング<BA> 201.88(-12.25 -5.72%)
IBM<IBM> 190.43(+16.50 +9.49%)
ヒューマナ<HUM> 355.36(-47.04 -11.69%)
アメリカン航空<AAL> 15.36(+1.43 +10.27%)
サウスウエスト航空<LUV> 30.39(-0.72 -2.31%)
ユナイテッド・レンタルズ<URI> 651.64(+74.74 +12.96%)
ヘクセル<HXL> 65.61(-6.04 -8.43%)
ノースロップ<NOC> 434.55(-29.37 -6.33%)

アップル<AAPL> 194.17(-0.33 -0.17%)
マイクロソフト<MSFT> 404.87(+2.31 +0.57%)
アマゾン<AMZN> 157.75(+0.88 +0.56%)
アルファベットC<GOOG> 153.64(+3.29 +2.19%)
テスラ<TSLA> 182.63(-25.20 -12.13%)
メタ・プラットフォームズ<META> 393.18(+2.48 +0.63%)
AMD<AMD> 180.33(+2.04 +1.14%)
エヌビディア<NVDA> 616.17(+2.55 +0.42%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます