広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ネットフリックスが決算受け大幅高 有料会員数が大幅増加 一部顧客への値上げも発表=米国株個別

株式 

(NY時間09:35)
ネットフリックス<NFLX> 395.20(+49.01 +14.16%)

 ネットフリックス<NFLX>が大幅高。前日引け後に7-9月期決算(第3四半期)を発表し、売上高は予想範囲内だったものの、1株利益は予想を上回った。特に有料会員数が876万人増と予想以上に伸びたことが好感され大幅高となっている。数年ぶりの大幅増となった。

 ガイダンスも公表し、通期のフリーキャッシュフロー(FCF)の見通しを上方修正したほか、営業利益率の見通しも引き上げた。ただ、第4四半期については予想を下回る見通しを示した。

 同社はまた、米国、英国、フランスの一部顧客に対して値上げを発表しており、本日から米国で最も高いプランを3ドル引き上げて23ドルに、基本プランを2ドル引き上げ12ドルにする。英国とフランスでも同様の措置を取る。

 同社は好調な番組編成とパスワード共有の取り締まりに言及。パスワード共有の取り締まりを強化すれば、顧客を失うかもしれないと心配されていたが、解約を大幅に増やすことなく、新規顧客の急増につながった。同社の成長で最も大きな割合を占めたのはEMEA(欧州、中東、アフリカ)であった。同社は同地域で約395万人の顧客を獲得している。

 アナリストからは「同社は2024年に向けて明確なストーリーを示したように思われる。有料シェアリングが約2億5000万人の加入者数到達の能力に変わったようで、営業利益も着実に増加している」といった評価も聞かれた。

(7-9月・第3四半期)
・1株利益:3.73ドル(予想:3.49ドル)
・売上高:85.4億ドル(予想:85.3億ドル)
・営業利益率:22.4%(予想:22.1%)
・有料会員数:+876万(予想:+620万)
  北米:+175万件(予想:+122万件)
  EMEA:+395万人(予想:+222万人)
  南米:+118万人(予想:+115万人)
  アジア・太平洋:+188万人(予想:+141万人)
・FCF:18.9億ドル(予想:12.7億ドル)

(10-12月・第4四半期見通し)
・1株利益:2.15ドル(予想:2.17ドル)
・売上高:86.9億ドル(予想:87.6億ドル)
・営業利益率:13.3%(予想:14.0%)

(通期見通し)
・FCF:65億ドル(従来:50億ドル以上)(予想:52.7億ドル)
・営業利益率:20%(従来:18~20%)(予想:19.8%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます