広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ユナイテッド航空が決算受け時間外で4%下落 中東情勢と燃料コスト増に直面=米国株個別

株式 

(NY時間16:43)時間外
ユナイテッド航空<UAL> 38.35(-1.77 -4.41%)

 ユナイテッド航空<UAL>が引け後に7-9月期(第3四半期)を発表し、1株利益は予想を上回ったものの、売上高は予範囲内だった。第4四半期のガイダンスを公表しているが、イスラエルのテルアビブ空港の閉鎖を条件に入れている。10月および12月まで閉鎖した場合のそれぞれの1株利益の予想を示しているが、いずれも予想を下回る見通しを示した。また、ジェット燃料費の上昇圧力にも直面している。

 同社はテルアビブ便の運航を停止しており、状況が許すまで運航を再開しない方針を示している。サンフランシスコ、ワシントン、シカゴ、ニューアークからテルアビブ便は運航されており、米航空会社の中で最もテルアビブへの便数が多く、同社の年間輸送能力の2%を占める。ユナイテッド航空は米国とイスラエルの都市間を週28便運航。

 同社は6月以降、25%跳ね上がったジェット燃料価格によっても打撃を受けている。運賃値上げは通常1-3カ月のタイムラグがあり、そのコスト上昇分を迅速に回収できていないと述べている。第4四半期の燃料価格は第3四半期の1ガロン2.95ドルから平均3.28ドルに上昇すると予想。燃料価格が年間1ガロンあたり10セント上昇するごとに航空業界では20億ドルのコストが増加すると言われている。

(7-9月・第3四半期)
・1株利益(調整後):3.65ドル(予想:3.34ドル)
・売上高:144.8億ドル(予想:144.2億ドル)
  旅客収入:133.5億ドル(予想:132.5億ドル)
  貨物:3.33億ドル(予想:3.48億ドル)
  その他:8.02億ドル(予想:8.17億ドル)
・座席マイル当たりの旅客収入(PRASM):17.04セント(予想:17.84セント)
・有償旅客マイル:677億(予想:678億)
・有効座席マイル:783億(予想:785億)

(10-12月・第4四半期)
イスラエルのテルアビブの制限が12月までの場合
・1株利益(調整後):1.50ドル(予想:2.10ドル)
イスラエルのテルアビブの制限が10月までの場合
・1株利益(調整後):1.80ドル(予想:2.10ドル)
イスラエルのテルアビブの制限が10月までの場合
・売上高:約10.5%増

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます