広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ先物は下落 中東情勢の緊迫化でリスク回避=米国株

株式 

米株価指数先物(12月限)(NY時間08:52)
ダウ先物 33404(-196.00 -0.58%)
S&P500 4312.75(-28.75 -0.66%)
ナスダック100先物 14993.50(-118.50 -0.78%)

 米株価指数先物市場でダウ先物、ナスダック100とも売りが強まっており、本日の米株式市場は反落して始まりそうだ。週末にイスラエルとパレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスが戦闘状態に入っており、双方で死者が1100人を超えたと伝わった。中東情勢への懸念から、週明けの市場にはリスク回避の雰囲気が広がっている。

 本日はコロンブスデーで米連邦法の祝日にあたり、銀行休業日でもあることから市場参加者は少ない。そのような中で、原油相場が急騰しており、それもインフレを意識した株式市場にとってはネガティブ材料となっている模様。
 イランはハマスの支援国だが、今回のハマスからの攻撃にイランが関わっていることが明らかとなっており、もし、テヘランへの報復があれば、ホルムズ海峡の船舶通航を危うくするリスクがある。

 一部からは、「米国とイランが混乱に巻き込まれれば、緊張はさらにエスカレートする。緊張の激化と長期化は、世界を不況の瀬戸際に近づける『最後の藁』になるかもしれない」といった声も聞かれる。

 中東情勢の緊迫化で防衛関連株や、原油相場の急上昇からエネルギー株が上昇。

(NY時間09:02) 時間外
アップル<AAPL> 176.80(-0.69 -0.39%)
マイクロソフト<MSFT> 325.68(-1.58 -0.48%)
アマゾン<AMZN> 126.79(-1.17 -0.91%)
アルファベット<GOOG> 137.70(-1.03 -0.74%)
テスラ<TSLA> 256.10(-4.43 -1.70%)
メタ・プラットフォームズ<META> 311.98(-3.45 -1.09%)
AMD<AMD> 106.00(-1.24 -1.16%)
エヌビディア<NVDA> 449.00(-8.62 -1.88%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます