広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ先物は小幅高 中国とユーロ圏の景気減速でトーン低下=米国株

株式 

米株価指数先物(9月限)(NY時間08:56)
ダウ先物 34898(+16.00 +0.05%)
S&P500 4517.25(-4.25 -0.09%)
ナスダック100先物 15484.50(-31.75 -0.20%)

 米株価指数先物市場でダウ先物は小幅高も、S&P500やナスダック100は軟調。連休明けの米株式市場は中国とユーロ圏の景気減速の新たな兆候を受け、軟調に始まっている。

 アジア時間に発表の中国のサービス業PMIの成長鈍化を示し、中国経済の脆弱な回復への懸念が高まった。また、ユーロ圏でもPMIが速報値から下方修正され、3カ月連続で低下している。

 「米株式市場も下げて始まれば、より広範な弱気トレンドの始まりとなるかもしれない。マクロ経済の悪化を考えれば、それは理に適ったことだ」との指摘も出ている。

 また、「9月は株にとって厳しい月になることを投資家は覚悟しているかもしれない。9月は歴史的に株式が最も低迷する月であり、投資家は9月FOMCまで最新のインフレ指標を含む経済報告に注目することになる」とった声も聞かれる。

 一方、いくつかのテクニカル指標は投資家に希望を与えている。短期的な勢いを示す兆候として、主要株価指数は先週、それぞれの50日線を上抜いている。「強気モードに戻り、上昇トレンドにあるため、投資家は楽観的になっている。少なくとも短期的には、今月が比較的難しい月であったとしても、米株式市場は上昇を続ける可能性がある」といった見方もある。

(NY時間09:06) 時間外
アップル<AAPL> 187.54(-1.92 -1.01%)
マイクロソフト<MSFT> 328.15(-0.51 -0.16%)
アマゾン<AMZN> 137.62(-0.50 -0.36%)
アルファベット<GOOG> 136.43(-0.37 -0.27%)
テスラ<TSLA> 243.80(-1.21 -0.49%)
メタ・プラットフォームズ<META> 295.83(-0.55 -0.19%)
AMD<AMD> 109.22(-0.23 -0.21%)
エヌビディア<NVDA> 481.60(-3.49 -0.72%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます