広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

東京株式(前引け)=反発、米株安受け朝方軟調も切り返す

株式 

 10日前引けの日経平均株価は前営業日比134円62銭高の3万2338円95銭と反発。前場のプライム市場の売買高概算は8億6096万株、売買代金概算は2兆2373億円。値上がり銘柄数は1142、対して値下がり銘柄数は622、変わらずは70銘柄だった。

 きょう前場の東京株式市場は、前日の米国株市場で主要株価指数が揃って下落したことを受け、朝方はリスク回避ムードのなか売り優勢の展開で日経平均は安く始まった。しかし、その後は押し目買いが優勢となり上昇に転じている。中国政府が中国人の日本への団体旅行を解禁する方針にあることが伝わり、インバウンド関連の一角が買われたほか、原油市況の上昇を背景に資源エネルギー関連株などが買われ全体を押し上げた。一方、半導体関連株などは値を下げる銘柄が多くなっている。

 個別ではINPEX<1605>が大商いで急騰したほか、三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>などメガバンクが堅調。川崎汽船<9107>が買われ、ホンダ<7267>も大きく上値を伸ばした。富士フイルムホールディングス<4901>が大幅高。日本板硝子<5202>、Sun Asterisk<4053>、長野計器<7715>も値を飛ばした。半面、群を抜く売買代金をこなしたレーザーテック<6920>が値を下げ、ソニーグループ<6758>も売られた。ソシオネクスト<6526>も安い。オリンパス<7733>が大幅下落、リクルートホールディングス<6098>の下げも目立つ。円谷フィールズホールディングス<2767>が急落した。

出所:MINKABU PRESS

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます