ダウ平均は反落 中国指標や銀行株下落が投資家心理を冷やす=米国株前半
NY株式8日(NY時間12:56)
ダウ平均 35169.12(-304.01 -0.87%)
ナスダック 13806.27(-188.13 -1.35%)
CME日経平均先物 32210(大証終比:-110 -0.34%)
きょうのNY株式市場でダウ平均は反落。一時400ドル超下落し、前日の上げを相殺する場面が見られた。銀行株の下落が投資家心理を冷やしている。ムーディーズが複数の銀行の格付けを引き下げたことが圧迫し、銀行株が幅広く下落。また、この日発表の中国の貿易統計が中国経済への不透明感を強める内容となったことも株式市場を圧迫している模様。
「地方銀行は信用を必要とするため、格付けが良いに越したことはない。地方銀行の信用が低下するようなことがあれば、市場心理は悪化する」といったコメントも聞かれる。
決算ではイーライリリー<LLY>、UPS<UPS>、アンダーアーマー<UAA>が取引開始前に発表。特にイーライリリーは、肥満症治療薬として近く承認される見込みの糖尿病治療薬「モンジャロ」の売上高が予想を上回ったことを好感。これにより通期の1株利益および売上高の見通しも上方修正し、大幅高となっている。
UPSは通期の売上高と利益率の見通しを下方修正した。労組との合意によるコスト上昇が見込まれ、株価は軟調に推移。
現在までのところ、S&P500企業の約89%が発表し、その約80%が予想を上回る最終利益を計上している。
イーライリリー<LLY> 519.83(+65.75 +14.48%)
UPS<UPS> 180.43(-1.72 -0.94%)
アップル<AAPL> 178.86(+0.01 +0.00%)
マイクロソフト<MSFT> 324.13(-5.98 -1.81%)
アマゾン<AMZN> 139.54(-2.69 -1.89%)
アルファベットC<GOOG> 131.39(-0.55 -0.42%)
テスラ<TSLA> 247.76(-3.70 -1.47%)
メタ・プラットフォームズ<META> 311.42(-5.14 -1.62%)
AMD<AMD> 112.25(-4.56 -3.90%)
エヌビディア<NVDA> 443.01(-11.16 -2.46%)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。