東京株式(寄り付き)=売り先行、円安背景に下値抵抗力も発揮か
25日の東京株式市場は強弱観対立のなかも売りが優勢、寄り付きの日経平均株価は前営業日比83円安の3万599円と続落。
前日の欧州株市場では英消費者物価指数(CPI)がインフレを示唆する内容だったことや、独景況感指数が低調だったことでスタグフレーション懸念が強まり全面安商状となった。また、米国株市場では引き続き債務上限問題が懸念されるなか、NYダウ、ナスダック総合株価指数ともに下値を試す動きが続いた。これを受け東京市場でも買いが入りにくい環境にある。ただ、外国為替市場で円安が進んでいることは、輸出セクター中心にポジティブ材料となり、日経平均は下値抵抗力も発揮している。
出所:MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。