広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ平均は反落 アマゾン、アップルの決算受けIT・ハイテク株が下げ主導=米国株序盤

株式 

NY株式29日(NY時間09:49)
ダウ平均   33789.25(-127.14 -0.38%)
ナスダック   12762.43(-109.10 -0.87%)
CME日経平均先物 27355(大証終比:+485 +1.78%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は反落して始まっている。IT・ハイテク株が下げを主導し、ナスダックも反落。決算を受けてアマゾン<AMZN>に売りが先行しており全体を圧迫。アップル<AAPL>は好調な決算を発表したが、サプライチェーン問題の影響に言及していた。

 アマゾンは大幅安。売上高が2001年以来で最も小幅な伸びに留まったことが嫌気されている。パンデミックで在宅での消費が急増したが、人々の生活が通常に戻る中で、オンライン消費も縮小。ガイダンスでも第2四半期の売上高見通しは予想を下回っている。

 アップルは売買交錯。決算は好調だったものの、サプライチェーンの制約が4-6月期の売上高に与える悪影響が40億-80億ドル程度になるとの見通しを明らかにしたほか、中国のロックダウンが打撃になるとの認識も示した。

 市場からは、「前日のように強い上昇で終了するのはいつでも嬉しいことだが、経験上、ここ数週間で数多く経験した日中の乱高下は健全ではなく、不健全な市場の兆候だ」とのコメントも聞かれた。

 ただ、決算は個別に大きな失望があったにせよ、市場の雰囲気を大きく和らげている。現時点でS&P500企業の純利益の伸びは前年比4.3%が見込まれており、既に発表を終えたS&P500企業の81%が予想を上回る純利益を計上している。

アップル<AAPL> 163.85(+0.21 +0.13%)
マイクロソフト<MSFT> 287.57(-2.06 -0.71%)
アマゾン<AMZN> 2529.56(-362.37 -12.53%)
アルファベットC<GOOG> 2368.24(-19.99 -0.84%)
テスラ<TSLA> 909.00(+31.49 +3.59%)
メタ・プラットフォームズ<FB> 211.26(+5.53 +2.69%)
AMD<AMD> 90.04(+0.40 +0.45%)
エヌビディア<NVDA> 196.22(-1.60 -0.81%)
ツイッター<TWTR> 49.23(+0.12 +0.25%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます