FX/為替予想「じわりと下がるトルコリラ、原油高によるインフレの高進が重い」トルコリラの焦点
トルコのチャブシオール外相は5日、ロシアとウクライナの紛争について「ロシアによる侵攻」との認識を示した上で「他国の主権を武力で侵害するいかなる行為にも反対する」とした。これまで「戦争」と表現してロシア側への配慮を滲ませていたトルコも、ここにきて「侵攻」と言い換えてウクライナ支持に傾いた格好だ。トルコはウクライナが加盟を希望している北大西洋条約機構(NATO)の一員だが、ロシアとも緊密な関係にある。
また、翌6日にはエルドアン大統領がロシアのプーチン大統領と電話会談を行い、ウクライナで停戦を宣言して和平合意を結ぶよう促した模様で、トルコが紛争の平和的解決に貢献する用意があるとも伝えたとされる。
ただ、トルコリラ相場はそうした動きを好感する事なく弱含みの推移が続いており、7日の東京市場では7.942円前後まで下落する場面もあった。ウクライナ危機の影響で原油などの資源価格が一段と上昇する中、エネルギーを輸入に頼るトルコ経済の先行きに対する懸念がリラ相場の上値を抑えているようだ。1月に年率50%超に達したトルコのインフレ率は、2月以降さらに高進する公算が大きく、通貨リラへの信認が揺らいでいる。
【トルコリラ/円(TRY/JPY) 日足】
【ドル/トルコリラ(USD/TRY) 日足】
【ユーロ/トルコリラ(EUR/TRY) 日足】
【キャンペーン】
新スマホアプリリリース記念・最大100万円キャッシュバックキャンペーン
スワップポイント30%増額キャンペーン
人気の複数通貨ペア スプレッド縮小キャンペーン
人気の高金利通貨でFXポイントプレゼントキャンペーン
【トルコリラのチャート】
「為替チャート|トルコリラ/円(TRYJPY)|60分足」はこちら
「高機能チャート|トルコリラ/円(TRYJPY)|60分足」はこちら
「為替チャート|米ドル/トルコリラ(USDTRY)|60分足」はこちら
「高機能チャート|米ドル/トルコリラ(USDTRY)|60分足」はこちら
「為替チャート|ユーロ/トルコリラ(EURTRY)|60分足」はこちら
「高機能チャート|ユーロ/トルコリラ(EURTRY)|60分足」はこちら
マネーを育てよう!をテーマに、外為どっとコム総合研究所に所属する研究員が執筆するオリジナルレポートのほか豪華講師陣の貴重なFXレポート、個人投資家や著名投資家のインタビュー記事など、バラエティ豊かな情報を配信しています。為替トレンドに合わせた特集記事やFX初心者でも安心の学習コンテンツを用意しており、個人投資家の取引技能の向上に寄与すべく活動しています。