広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ平均は前日終値を挟んで上下動 バンカメやモルスタの決算は良好=米国株前半

株式 

NY株式19日(NY時間13:16)
ダウ平均   35433.45(+64.98 +0.18%)
ナスダック   14586.50(+79.60 +0.53%)
CME日経平均先物 27810(大証終比:+290 +1.04%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は小反発。前日終値を挟んで上下動している。取引開始前に発表になったバンカメ<BAC>とモルガン・スタンレー<MS>の決算が良好な内容だったことから買いが先行し、ダウ平均は反発して始まった。きょうは米国債利回りの上げが一服していることも買戻し誘っていた。

 しかし、インフレと利上げによる景気の先行きへの不透明感も根強く、次第にIT・ハイテク株中心に戻り売りが優勢となり、株価指数は下げに転じた。FRBが10年に渡る大盤振る舞いの多くを元に戻すことを市場は懸念しているとの声も聞かれた。

 ただ、このところの下げで値ごろ感も出ており、下値での押し目買いも出ているようだ。P&Gの決算が良好だったこともフォローとなっているとの指摘も出ている。高インフレが企業の仕入れコストへの懸念を高めている。ただ、きょうのP&Gの良好な利益率は懸念を幾分和らげているという。

 決算はこれまでのところ、大半の企業が予想を上回っている。S&P500企業で発表を終えた44社のうち、約73%が最終利益が予想を上回った。

P&G<PG> 163.13(+6.40 +4.08%)
バンカメ<BAC> 46.73(+0.47 +1.02%)
モルガン・スタンレー<MS> 96.51(+2.50 +2.66%)

アップル<AAPL> 169.36(-0.45 -0.26%)
マイクロソフト<MSFT> 310.80(+8.15 +2.69%)
アマゾン<AMZN> 3176.27(-2.08 -0.07%)
アルファベットC<GOOG> 2765.47(+39.66 +1.45%)
テスラ<TSLA> 1017.50(-13.01 -1.26%)
メタ・プラットフォームズ<FB> 325.36(+7.21 +2.27%)
AMD<AMD> 130.82(-1.12 -0.85%)
エヌビディア<NVDA> 256.72(-2.31 -0.89%)
ツイッター<TWTR> 38.12(+0.82 +2.20%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 220
豪ドル円 145
トルコリラ円 40

GMOクリック証券 51

ドル円 187
豪ドル円 110
トルコリラ円 50

みんなのFX 48

ドル円 202
豪ドル円 119
トルコリラ円 42
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます