広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ペイパルが4日ぶり反落 アナリストが投資判断を引き下げ=米国株個別

株式 

 ペイパル<PYPL>が4日ぶりに反落。アナリストが投資判断を「中立」に引き下げ、目標株価も220ドルに引き下げた。デジタル化がますます進む中で、デジタル・ウォレットとしての同社の地位は認めざるを得ない。しかし、同社はライバルによって、その地位が混乱するリスクに晒されていると指摘している。

 同社の取引の大半は大手企業で、大規模なプラットフォーム内にeコマースを集約させる動きが増加し、経済性が低下することが懸念されるという。

 特に、ショッピファイ<SHOP>の急成長と独自の決済システム作成の動きは注目されるとしている。後払い決済システム(BNPL)やアップル・ペイ、ショップ・ペイなどとの競争が激化する中で、今後の市場シェア拡大は鈍化も予想されるとしている。同社は投資と進化を続けているが、それは他の企業と比べて守らなければならない芝生が多いだけだという。

(NY時間14:56)
ペイパル<PYPL> 205.70(-9.97 -4.62%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます