ダウ平均は再び200ドル超まで上げ幅拡大=米国株後半
NY株式16日(NY時間15:40)
ダウ平均 34245.94(+209.95 +0.62%)
ナスダック 14059.86(+21.10 +0.15%)
CME日経平均先物 29800(大証終比:+70 +0.24%)
NY時間の終盤に入ってダウ平均は200ドル超まで上げ幅を広げる動きが再び見られている。きょうのNY株式市場でダウ平均は最高値更新が続いている。取引開始前に発表になったモルガン・スタンレーの決算が好調な内容だったことが相場をサポートしている。同行はアルケゴス関連で9.11億ドルの損失を計上したことから、同社株は下げているものの、全体の雰囲気には寄与している。
今週発表の大手銀の決算は好調な内容が相次いだ。大手銀株自体は事前に織り込まれていた面もあり、一部の銘柄は軟調な反応も見られていたが、来週から本格化してくる決算への期待は高めているようだ。今週発表の米経済指標も強い内容が多く、景気回復への期待も株式市場を支援している。その一方で、FRBが慎重姿勢を維持していることから、米国債利回りもドルも上昇の反応を示していないことから、株式市場には追い風が吹いている格好。
上値期待を再び高めている米株式市場だが、最大のリスクとしては、変異種への感染拡大による経済再開の鈍化と、インフレの持続的上昇などが挙げられる。
ダウ採用銘柄ではシスコシステムズやホームデポ、ベライゾンが上昇。ジョンソン&ジョンソン、メルク、ゴールドマンも買われている。一方、ボーイングが下落しているほか、インテル、セールスフォース、シェブロン、アップルも軟調。
IT・ハイテク株は売りが優勢となり、ナスダックは上値の重い展開となっている。本日の米国債利回りは下げ幅を縮小しており、IT・ハイテク株の利益確定売りを誘っているようだ。エヌビディアやAMDが反落しているほか、テスラ、アップル、フェイスブックが軟調。
コンテナなど貯蔵施設サービスをゼネラル・ファイナンスが大幅高。設備レンタルのユナイテッド・レンタルズが同社を買収することで合意した。
変容ゲノム編集技術のエディタス・メディシンが大幅安。アナリストが同社のカバレッジを開始し、投資判断を「売り」、目標株価を20ドルで開始した。
NY株式市場で東芝のADR(預託証券)に売りが強まった。日本経済新聞が英投資ファンドCVCキャピタル・パートナーズが、詳細な買収案の提示を当面保留すると伝えた。
マラソン・デジタル、ライオットといった仮想通貨関連株の下げが目立っている。トルコ中銀が取り返しのつかない損害と取引リスクの可能性を理由に、商品購入への暗号通貨と暗号資産の使用を禁止した。
モルガン・スタンレー 78.55(-2.28 -2.81%)
ゼネラル・ファイナンス 18.98(+6.81 +55.96%)
ユナイテッド・レンタルズ 328.92(+3.53 +1.08%)
エディタス・メディシン 34.77(-6.21 -15.15%)
東芝ADR 20.75(-1.00 -4.60%)
マラソン・デジタル 39.27(-2.87 -6.81%)
ライオット 44.70(-3.41 -7.09%)
マイクロストラテジー 703.28(-36.88 -4.98%)
アルファベット(C) 2297.57(+0.91 +0.04%)
フェイスブック 306.02(-1.80 -0.59%)
ネットフリックス 545.28(-3.94 -0.72%)
テスラ 739.41(+0.56 +0.08%)
アマゾン 3399.63(+20.54 +0.61%)
エヌビディア 636.93(-8.56 -1.33%)
ツイッター 70.26(-1.45 -2.02%)
ダウ採用銘柄
ユナイテッドヘルス 390.81(+0.80 +0.21%)
メルク 77.60(+0.94 +1.22%)
マクドナルド 233.52(+2.24 +0.97%)
マイクロソフト 260.78(+1.28 +0.49%)
ホームデポ 328.40(+5.66 +1.75%)
ボーイング 248.38(-2.73 -1.09%)
ベライゾン 58.42(+0.72 +1.24%)
ビザ 226.81(+0.53 +0.23%)
ハネウェル 231.98(+2.14 +0.93%)
ナイキ 134.65(+0.98 +0.73%)
トラベラーズ 156.33(+1.97 +1.28%)
ディズニー 187.19(+1.26 +0.68%)
ダウ・インク 64.82(+0.25 +0.38%)
セールスフォース 232.02(-0.98 -0.42%)
シスコシステムズ 52.92(+1.28 +2.47%)
シェブロン 103.01(-0.41 -0.40%)
コカ・コーラ 53.72(+0.39 +0.73%)
ゴールドマン 342.71(+4.16 +1.23%)
キャタピラー 234.08(+1.56 +0.67%)
ウォルマート 140.60(+0.44 +0.31%)
ウォルグリーン 53.57(-0.14 -0.25%)
インテル 64.77(-0.25 -0.38%)
アメックス 150.42(+1.89 +1.27%)
アムジェン 256.64(+1.68 +0.66%)
アップル 134.10(-0.41 -0.30%)
P&G 137.59(+0.35 +0.26%)
JPモルガン 153.57(+1.40 +0.92%)
J&J 162.41(+2.02 +1.26%)
IBM 133.83(+1.25 +0.94%)
3M 199.22(+1.74 +0.88%)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。