ダウ平均は小幅続伸 クリスマスイブで動意薄=米国株前半
NY株式24日(NY時間11:29)
ダウ平均 30147.20(+17.37 +0.06%)
ナスダック 12776.73(+5.62 +0.04%)
CME日経平均先物 26655(大証終比:+5 +0.02%)
きょうのNY株式市場でダウ平均は小反発。クリスマスイブで本日の市場は午後1時(日本時間3時)までの短縮取引となる中で動意薄の展開となっている。
クリスマスイブの取引は通常よりもはるかに少なく、これまでの平均で通常の取引高の37%程度だという。ちなみに、これまでのクリスマスイブのS&P500は平均で0.2%の上昇。通常の0.13%を上回っている。ただ、値動きという点では0.48%で、通常の0.74%より低い。
米議会が追加経済対策を可決したものの、トランプ大統領の署名はまだ行われていない。大統領は個人への直接給付を1人当たり600ドルから2000ドルに引き上げるよう要請している。元々、大規模な対策を希望していた民主党が下院で2000ドルに引き上げる修正案を提出したが、米下院共和党が否決している。トランプ大統領は拒否権の発動は示唆していないが、早期に成立できるのか不安感も出ているようだ。
市場ではバリュー株(割安ではない)と呼んでいる、エネルギーや銀行、産業といったパンデミックで影響を受けたセクターに軟調な動きがみられている。一方、グロース株に位置付けられているIT・ハイテク株はまちまち。
アルファベット(C) 1730.30(-2.08 -0.12%)
フェイスブック 266.82(-1.29 -0.48%)
ネットフリックス 514.48(0.00 0.00%)
テスラ 662.95(+16.97 +2.63%)
アマゾン 3179.37(-5.90 -0.19%)
エヌビディア 518.13(-2.24 -0.43%)
ツイッター 54.05(-0.26 -0.47%)
ダウ採用銘柄
J&J 152.55(+0.61 +0.40%)
P&G 137.89(+1.55 +1.14%)
ダウ・インク 54.50(-0.25 -0.46%)
ボーイング 216.78(-2.91 -1.33%)
キャタピラー 179.10(+0.68 +0.39%)
ハネウェル 209.21(-0.78 -0.38%)
ビザ 208.18(+2.88 +1.40%)
ナイキ 141.84(+0.08 +0.06%)
ウォルグリーン 39.42(-0.46 -1.16%)
3M 174.15(+0.16 +0.09%)
セールスフォース 224.98(-2.45 -1.06%)
シェブロン 85.28(-0.41 -0.49%)
コカコーラ 53.35(+0.27 +0.51%)
ディズニー 172.44(-1.11 -0.65%)
マクドナルド 211.68(-0.34 -0.16%)
ウォルマート 143.87(+0.65 +0.45%)
ホームデポ 270.13(+0.32 +0.12%)
JPモルガン 123.85(-1.22 -1.00%)
トラベラーズ 138.19(+0.24 +0.18%)
ゴールドマン 254.75(-1.70 -0.68%)
アメックス 116.76(-0.19 -0.17%)
ユナイテッドヘルス 340.93(+3.34 +1.00%)
IBM 124.48(+0.58 +0.47%)
アップル 132.18(+1.22 +0.93%)
ベライゾン 58.92(-0.04 -0.07%)
マイクロソフト 221.99(+0.97 +0.43%)
インテル 46.74(+0.17 +0.37%)
アムジェン 223.85(+0.67 +0.30%)
メルク 80.12(+0.36 +0.45%)
シスコシステムズ 44.35(-0.03 -0.06%)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。