「『見直し条項』ってナニ? 進展をみせるか貿易交渉」リミット迫る 通商交渉の行方 英国EU離脱特集
英・EUとの貿易交渉において、23日には「見直し条項」という新たなキーワードが出てきた。
漁業権などの懸案事項に決着のメドがたたないため、協定の一部を数年ごとに見直すことができるというもので、交渉全体の進展に弾みを付けるという狙いがある。
ただ、見直し条項を入れることは、実質的な問題先送りとも捉えられるため、ポンドにとっては悪材料になり得る。
見直し条項の議論を受けてか、25日に欧州委員会のフォンデアライエン委員長は英国との交渉に進展があったと明かした。
同時に「ここ数日がカギを握る」とも述べている。
「為替チャート|ポンド/円(GBP/JPY)|60分足」はこちら
「高機能チャート|ポンド/円(GBP/JPY)|60分足」はこちら
「為替チャート|ポンド/米ドル(GBP/USD)|60分足」はこちら
「高機能チャート|ポンド/米ドル(GBP/USD)|60分足」はこちら
「為替チャート|ポンド/豪ドル(GBP/AUD)|60分足」はこちら
「高機能チャート|ポンド/豪ドル(GBP/AUD)|60分足」はこちら
「為替チャート|ユーロ/ポンド(EUR/GBP)|60分足」はこちら
「高機能チャート|ユーロ/ポンド(EUR/GBP)|60分足」はこちら
マネーを育てよう!をテーマに、外為どっとコム総合研究所に所属する研究員が執筆するオリジナルレポートのほか豪華講師陣の貴重なFXレポート、個人投資家や著名投資家のインタビュー記事など、バラエティ豊かな情報を配信しています。為替トレンドに合わせた特集記事やFX初心者でも安心の学習コンテンツを用意しており、個人投資家の取引技能の向上に寄与すべく活動しています。