広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル売り継続、米株などしっかりもドル安円高止まらず

見通し 

ドル売り継続、米株などしっかりもドル安円高止まらず

ドル円は一時105.12まで、105円割れも視野に、手前には買いが残る

【東京市場】週明けドル安基調さらに強まる

 連休明けの東京市場では、連休中に進んだドル安円高の動きが強まる展開となった。
先週の市場は、米株高や新型コロナウイルスのワクチン開発期待などで進んだドル全面安の流れから、
週末にかけては米中関係悪化懸念を受けたドル安円高の流れとなり、
ドル円は節目として意識されてた先月の安値106円ちょうど前後の水準をしっかり割り込み105円70銭前後まで。
週末前の買い戻しで106円台を回復し、週明けも106円00銭台まで値を戻したが、
ドル全面安の流れが続く中、東京市場でもドル売り円買いの動きが広がり、105円50銭割れまでと、
先週末の水準を割り込んで売りが出る流れに。
 安値からは少し戻すも、105円60銭台までと、先週末の安値が上値抵抗線となる展開。午後は105円60銭前後での推移が続いている。

 先週はEU首脳会議でのEU復興基金の合意を受けた買いに始まり、ユーロ買いの流れが続いたユーロドルは、
週明けさらに上昇する展開に。先週末引けにかけたユーロ高ドル安に1.1650超えを付け、1.1650前後で週明けを迎えると、
東京午前にさらに上値をトライする展開となり1.1700手前まで。1.1700に少し頭を抑えられたが、
その後の押し目は限定的で高値圏もみ合いが少し続いた後、結局は1.17台を宇和抜けし1.1720台まで上値を伸ばしている。

 朝はユーロドルでのユーロ買いドル売りが主導したこともあり、ユーロ円はまずはユーロ高が優勢に。
先週末122円台後半から、NY市場引けにかけてのユーロ買いに123円50銭超えまで上昇していたユーロ円は
少し調整が入り朝は123円40銭前後でスタート。その後123円80銭台まで上昇。
その後ドル円でもドル安の勢いがついたこともあり123円台半ば前後まで調整が入る展開に。

【ロンドン市場】ドル売りさらに強まる

 ロンドン市場でドル円は一時105円24銭を付ける動きとなった。東京時間昼過ぎに105円台半ば割れを付けたドル円。
その後の戻りで先週末の安値105円68銭が上値抵抗水準となるしっかりとした下落基調でしばしみられる動きを見せると、
ロンドン朝方に105円38銭まで安値を更新。その後もの戻りも105円60銭台までで抑えられると、
再びドル売り円買いの動きが強まり105円20銭台に値を落とす展開となった。
その後はユーロ円の買いもあって少し買い戻しが入っている。

 ユーロドルの上昇傾向も継続。東京市場午前は1.1700前後が重石となったが、
昼過ぎに大台に乗せ1.1720台まで上昇。その後はロンドン朝にかけて1.1700前後での推移となった。
しかしドル円を含めドル売り基調が継続する中で再びユーロ高ドル安基調が強まると、
東京市場の高値を超えて1.1760台までと大きくユーロ買いが進む展開に。
 
 ユーロ円は東京市場午後からロンドン朝にかけてユーロドルの上昇が一服する中で、
ドル円の下げがきつくなったこともあり、123円台後半から123円22銭まで値を落とす場面が見られた。
その後ユーロ買いの動きが広がると下げ分を解消するにとどまらず、東京朝の高値をわずかながら超える123円88銭まで上値を伸ばし、
高値圏での推移に。ユーロは対ポンドなどでもロンドン午後に入って買いが入る展開となっており、
0.9450近くまでと先月末以来の水準に上昇。

【NY市場】午前中にもう一段のドル売り

 午前中にドル売りがさらに強まり、一時105円12銭を付ける動きを見せた。
105円ちょうど手前には機関投資家などからの買いやオプションがらみの買いが多くみられており
いったん下値を支えられて値を戻したが戻りは鈍い。

  ユーロドルも一時1.1780近辺まで。ユーロ買い、ドル安両面からの上昇が続いている。
目立った押し目がなく上昇が続く展開。対円、対ポンドでも比較的しっかりとなっているが
ユーロ円に関しては124円手前の売りにやや頭を抑えられる格好に。

【本日の見通し】ドル売り基調継続へ、105円割れ意識

 ドル売り基調が継続するとみられる。ドル円は105円ちょうど手前の買いがまだ残っているが
戻りがかなり鈍いこともあり、何度かのトライを経て下を抜ける可能性が十分になるとみている。
ユーロドルもさすがに行き過ぎ感を意識する動きもあるが、基調はまだ上方向。
直近上値トライの際にもみ合った水準がその後下値を支えるという
上昇トレンドがしっかりしている際の典型的な動きとなっており、勢いをkな辞させる。
1.1720-40の水準がサポートとして機能すると、1.18台、さらには2018年9月の高値1.1815が意識される展開に。

【本日の戦略】戻り売り

 ドル売り基調継続。ドル円は105円割れを意識も、手前の買いが残っており105円ちょうど近くで売ると戻りに耐えられない可能性も。
ユーロもここからの買いは怖いが、短期的にも1.1720割れまではユーロ買いの流れ。
1.1815をしっかり超えると次のポイントがかなり遠いという印象。

※山岡和雅個人の見解です
為替や、その他いかなる商品について売買を推奨するものではございません

-+—+–+—+—+—+—+—+—+–+–
《7/27 月曜日》
   ドル円  ユーロドル  ユーロ円
始値  105.99  1.1641  123.49
高値  106.16  1.1781  123.90
安値  105.12  1.1639  123.22
終値  105.37  1.1752  123.83
—+—+—+—+—+—+—+–+–
《7/27 月曜日の主要株式指数》
前日終値 前日比
日経  22715.85 -35.76
DOW   26584.77 +114.88
S&P    3239.41 +23.78
Nasdaq  10536.27 +173.09
FTSE   6104.88 -18.94
DAX   12838.66 +0.60
—+—+—+—+—+—+—+–+–
《7/27 月曜日の商品市場》
NY原油先物9月限(WTI)(終値)
1バレル=41.60(+0.31 +0.75%)
NY金先物12 月限(COMEX)(終値)
1オンス=1955.40(+30.20 +1.57%)
-+—+—+—+—+—+—+—+—+-
《7/27 月曜日に発表された主な経済指標》

【日本】
全産業活動指数(5月)13:30
結果 -3.5%
予想 -3.5% 前回 -6.4%(前月比)

景気動向指数(確報値)(5月)14:00
結果 78.4
予想  前回 79.3(景気先行指数)
結果 73.4
予想  前回 74.6(景気一致指数)

【ユーロ圏】
ドイツIfo景況感指数(7月)17:00
結果 90.5
予想 89.3 前回 86.3(86.2から修正)
 
【香港】
貿易収支(6月)17:30
結果 -333億香港ドル
予想 -267億香港ドル 前回 -137億香港ドル

【米国】
耐久財受注・速報値(6月)21:30
結果 7.3%
予想 6.9% 前回 15.1%(15.7%から修正)(前月比)
結果 3.3%
予想 3.6% 前回 3.6%(3.7%から修正)(コア・前月比)
+—+–+—+—+—+—+—+—+–+–
《7/27 月曜日に発表された主なイベント・ニュースなど》
米2年債入札結果
最高落札利回り 0.155%(WI:0.146%)
応札倍率    2.34倍(前回:2.46倍)

米5年債入札結果
最高落札利回り 0.288%(WI:0.281%)
応札倍率    2.32倍(前回:2.58倍)
-+—+–+—+—+—+—+—+—+–+–
《本日予定されている主な経済指標》

【米国】
S&Pケースシラー住宅価格(5月)22:00
予想 4.10% 前回 3.98%(20都市・前年比)

コンファレンスボード消費者信頼感指数(7月)23:00
予想 94.4 前回 98.1

+—+–+—+—+—+—+—+—+–+–

-☆-★-☆-★-☆-★-☆-

執筆者 山岡和雅

執筆者 : 山岡和雅|MINKABU PRESS 外国為替情報担当 編集長

1992年米チェースマンハッタン銀行(現JPモルガン・チェース)東京支店入行、ディーリングルームに配属され、外国為替ディーラーに。英ナショナルウェストミンスター銀行、RBS銀行などで10年以上外国為替ディーラーとして市場の最前線に。その後大手FX会社などで外国為替市場のアナリストとして個人向けの外国為替情報の配信業務に携わり、2016年3月から、みんかぶグループに参画。 (社)日本証券アナリスト協会検定会員

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます