広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

“一旦様子見”とし、ことの成り行きを見極めたい - 日銀会合

達人の予想 

◆「米金利先安観」はさらに後退 - FOMC

※ご注意:予想期間は9月20日と表示されていますが、本日(9月19日)の東京・欧州・NY市場の値動きを想定した記述となります。

基本的に“中立”といえますが、やはり“タカ派寄り”と捉えられました。

注目のFOMCでは、「25bp利下げ」が実施されました。
しかし「これ以上の利下げは想定していない」ことが示されたことで、「米金利先安観」はさらに後退しています。

一方、発表直後こそ“200ドル超”の下落を見せたものの、NYダウは“プラス圏(36ドル高)”で引けています。
「米中通商協議」に対する期待感もあると見られますが、追加利下げに含みを残した「パウエルFRB議長発言(経済が弱まれば、追加利下げが必要となる可能性)」が影響したと見られるところです。
いずれにしても懸念された“株安⇒リスク回避”は台頭しておらず、ドル円は“108.474円”への一段高を演じています。

◆こちらも結果を見極める必要あり - 日銀会合

こうした中、本日は「日銀金融政策決定会合」が予定されています。
“据え置き”との見方が大勢を占めていますが、“追加緩和”もしくは“次回の追加緩和示唆”を期待する声も一部から聞こえてきており、予断を許さない面があります。
個人的には“据え置き”と見ていますが、相次いで金融緩和に動いた「欧(ECB)/米(FOMC)と歩調を合わせる」という可能性も否めず、現時点では「動くに動けない」といったところです。

「米金利先安観」がさらに後退している状況だけに、本来であれば“突っ込み買い”は避けつつも、“もう一段の上値追い”を期待する局面と考えます。
しかし本日に関しては“一旦様子見”とし、ことの成り行きを見極めたいところです。

流れそのものは“大きくは変わらない”とは考えますが…。

◆ドル円 抵抗・支持ライン

上値5:109.315(8/1高値、200日移動平均線)
上値4:109.000(大台、ピボットハイブレイクアウト)
上値3:108.905(+2σ)
上値2:108.728(ピボット2ndレジスタンス)
上値1:108.592(ピボット1stレジスタンス)
前営業日終値:108.457(週足・一目均衡表基準線、月足・一目均衡表転換線)
下値1:108.203(ピボット1stサポート)
下値2:108.101(9/16~9/18の38.2%押し、9/18安値)
下値3:108.000(大台、9/17安値、100日移動平均線、9/16~9/18の50%押し、ピボット2ndサポート)
下値4:107.870(9/16~9/18の61.8%押し、+1σ)
下値5:107.778(20週移動平均線、ピボットローブレイクアウト)

11:19 ドル円 抵抗・支持ライン追加

執筆者 武市佳史

執筆者 : 武市佳史|株式会社マネーパートナーズ チーフアナリスト

株式会社マネーパートナーズ チーフアナリスト。日本におけるFXの草創期より業務に従事。現在は週刊為替コラム「武市のなぜなにFX」の執筆やWebセミナー講師を務めるのみならず、日経CNBCを始めとする数々のメディアに出演・寄稿中。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

LINE FX 50

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 109
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
LINE FX のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます