トライオートFXTOP
ページ更新日:

新規口座開設で最大50,000円キャッシュバック
- 国内のFX自動売買で個人投資家から高い支持!
3つの売買戦略と通貨ペア別の自動売買プログラムを選択可能。相場が動かなかった2019年の米ドル円でも安定したパフォーマンスを上げており、2018年1月〜2019年9月13日において150%以上のパフォーマンスを上げたプログラムも有り!
- 分かりやすい自動売買のシュミレーションとスマホでも操作できる利便性
自動売買を選んで稼働させると、24時間あなたにかわってトレード!自身で自動売買を作成できる『ビルダー』機能もアリ
- 自動売買を業界最狭水準のスプレッドで利用可能!
手数料が高いイメージのある自動売買ですが、「トライオートFX」では、ドル円0.3銭、ユーロ円0.5銭などの狭いスプレッドで提供!スワップ運用やETFと組み合わせた自動売買プログラムもあり、さらには有名ストラテジストが組み合わせた自動売買もあります。
トライオートFXの評価・おすすめポイント
総合評価
スプレッド&スワップポイント
インヴァスト証券のスプレッドは、多くのFX会社で採用している原則固定ではなく、市場状況に応じて変化するという方式。ただし、主要なクロス円はドル円0.3銭、ユーロ円0.5銭を提示するなど、業界最狭水準となっています。
突出した高いスワップポイントではないが、スマホアプリが使いやすいと評判で、自動売買を用いてトルコリラ円や南アランド、スイスフラン円なども取引が可能です。新興国通貨狙いの方から人気を博しているポイントがあります。
主要通貨のスプレッド&スワップポイント
通貨名 | スプレッド | 買スワップ | 売スワップ | 取引単位 |
---|---|---|---|---|
0.3銭 | 5円 | -38円 | 1,000 | |
0.5銭 | -34円 | 2円 | 1,000 | |
1.0銭 | 2円 | -67円 | 1,000 | |
1.4pips | -56円 | 1円 | 1,000 | |
0.6銭 | 1円 | -59円 | 1,000 | |
1.7銭 | 1円 | -55円 | 1,000 | |
1.8銭 | 22円 | -129円 | 10,000 | |
1.5銭 | 9円 | -36円 | 1,000 |
※スプレッド調査日:2020年01月12日※スプレッドは原則固定(例外あり)となっており、市場の急変時や市場の流動性が低下している状況等に拡大する場合がございます。※スワップ調査日:2020年01月12日※スワップは過去14日間の1万通貨あたり(南アフリカランド円とメキシコペソ円のみ10万通貨)の平均値を掲載しています。
取引概要
主な取引ルール
初回入金額 | 特になし |
---|---|
取引手数料 | 片道0~20円 |
ロスカット手数料無料 | ○ |
出金手数料 | 無料 |
口座維持費用 | 無料 |
最小取引単位 | 1,000 |
レバレッジ | 個人: 証拠金の最大25倍 |
スマホ対応 | android、iphone、ipad |
ガラ携対応 | × |
デモトレード | ○ |
両建証拠金がMAX方式 | ○ |
クイック入金 連携銀行数 |
7行 |
マージンコール | 証拠金維持率75%以下 |
ロスカット | 証拠金維持率50%以下 |
24時間サポート | × |
取扱通貨ペア
- 17通貨ペア
-
・ 米ドル/円 ・ ユーロ/円 ・ ユーロ/米ドル ・ 英ポンド/円 ・ 英ポンド/米ドル ・ 豪ドル/円 ・ 豪ドル/米ドル ・ NZドル/円 ・ NZドル/米ドル ・ ユーロ/英ポンド ・ ユーロ/豪ドル ・ カナダドル/円 ・ 南アフリカランド/円 ・ トルコリラ/円 ・ 米ドル/スイスフラン ・ スイスフラン/円 ・ 豪ドル/NZドル
取引時間
米国夏時間:月曜日AM7:10〜土曜日AM5:50
米国冬時間:月曜日AM7:10〜土曜日:AM6:50
取引上限
発注上限: <マニュアル>1,000万通貨 <自動売買>200万通貨
信託保全
三井住友銀行
サポート電話番号
0120-659-274 午前9時~午後5時(土日元日を除く)
トライオートFXの特徴
トライオートFXの2つの取引方法
トライオートFXには2通りの取引方法があります。
- マニュアル注文
- 自分で通貨ペアや通貨量を選んで手動で取引する方法
-
画像引用元:トライオートFX公式ページより
- 自動売買セレクト
- FXのプロが設定したロジックを選んで自動で取引する方法
-
画像引用元:トライオートFX公式ページより
- もっと詳しく
それでは、それぞれの取引方法の強みをみていきましょう。
トルコリラのスワップポイントが業界最高水準

マニュアル注文の強みとしては、米ドル円などの主要通貨ペアのスプレッドが最狭水準になっていることが挙げられます。しかし、それだけではありません。
トライオートFXにはスワップポイント狙いでFXをしたい人に特にオススメしたいポイントがあるんです。それは高金利通貨として人気の高いトルコリラの買いスワップポイントがFX会社の中で最高水準になっている点です!
米ドル円などの主要通貨でトレードするにも、トルコリラ円などの高金利通貨でスワップポイントを狙うにもオススメできるサービス内容だといえます。
会社名 | 買スワップ | 取引単位 |
---|---|---|
インヴァスト証券 トライオートFX |
9円 | 1,000通貨 |
SBIFXトレード |
6円 | 1通貨 |
外為オンライン |
5円 | 1,000通貨 |
マネーパートナーズ パートナーズFXnano |
1円 | 100通貨 |
セントラル短資FX |
-4円 | 1,000通貨 |
※スワップ調査日:2020年01月12日※スワップは過去14日間の1万通貨あたりの平均値を掲載しています。
初心者でも簡単に自動売買取引を開始できる「自動売買セレクト」
FXだけでなくETF(上場投資信託)も自動売買!トライオートETF

インヴァスト証券の自動売買セレクトはFXだけでなく、ETFにも対応しています。ETFとは取引所に上場している投資信託のことをさしますが、このETFを自動売買するサービスが「トライオートETF」です。
トライオートETFでもトライオートFXと同様に、自動売買セレクトを使うことができ、以下の画面で自分の運用目的にあったロジックを選ぶだけで簡単に投資が始められます!もちろん売買ロジックを自分で作る「ビルダー機能」もあります!
取扱ETFも日経平均やTOPIXなどの国内メインインデックスから、米国、中国、新興国株、原油、金など様々な投資対象のETFが揃っており、銘柄数は全部で26銘柄になります。特に米国市場に上場しているETFでも、トライオートETFなら夜間に自動で売買してくれるのでとっても便利です。
また、日本円での決済となっているため元本の為替リスクがなくなるというメリットもあります!FXよりリスクを抑えて自動売買をしたい、株式も興味があるという方には特にオススメできそうです。
スマホアプリ紹介(トライオートFX)
トライオートFXのスクリーンショット
豊富なテクニカル指標や素早い注文が可能な、直感な操作に優れたアプリ。成行時に逆指値注文をおこなうことができるなど、注文機能も充実。テクニカル指標が3種類まで搭載でき、タイプ別に設定も保存可能。
PC取引ツール紹介(リッチクライアント版)
リッチクライアント版のキャプチャ画像

トライオートFXに最適化!オールインワン型の取引プラットフォームに、売買戦略の選択画面が分かりやすくリニューアル。シックなデザインもgoodです!
配信ニュース/コラム紹介
FXの情報配信はニュース1社のみ。その代わり、自動売買に関する情報は充実しており、専門サイト「INVAST NAVI」があります。シストレの使い方や用語集、相場展望からストラテジー提供会社のコラムまで充実しています。
提携ニュース
顧客注文情報 | 顧客ポジション比率 |
---|---|
× | × |
提携ニュース
- FXi24
- ○
- FX wave
- ×
- Market Win24
- ×
- ロイター
- ×
- ダウ・ジョーンズ
- ×
- Klug
- ×
- FISCO
- ×
- 時事通信社
- ×
自社配信情報
自社配信ニュースなど | × |
---|---|
初心者向け情報 | FXとは?はじめてのFX |
自社FXコラム | INVAST NAVI |
動画(TV、Ustream等)情報 | × |
オンラインセミナー | × |
会場セミナー | × |
レポート | × |
評判・口コミ
★平均評価:
4.0
-
★★★★★ 30代 男性
ミラートレーダーのシステムの安定性は比較的良いと思う。
投稿日:2020/08/13 -
★★★★★ 30代 男性
選択型自動売買のミラートレーダーが使えるから選びました。
投稿日:2020/08/13 -
★★★★★ 50代 男性
会社自体が、提供する自動売買の セレクトだけではなく 自分で設定した、売買アイディアを 動かせる事ができるので、初心者から 上級者まで 取引 しやすいと思う。
投稿日:2020/07/10
キャンペーン・特典情報
\新規口座開設キャンペーン/
\その他キャンペーン/
口座開設から取引までの流れ
最後にトライオートFXの口座開設の方法を説明していきます。また入金方法も合わせて紹介するので取引の際に参考にしてください。それではまず、口座開設の手順をみていきましょう
ステップ1 申し込み情報登録
まずは、規約確認や個人情報、金融機関の登録、投資経験といった口座開設情報を記入していきます。またFXやトライオートに関する確認事項も一通り目を通すようにしましょう。
書類の主な内容は、規定や取引履歴は書面ではなく電子交付すること、個人情報保護方針が含まれています。

ステップ2 入力事項の確認
ステップ1で記入した情報に誤りがないか確認します。何か不備があると口座開設が出来ないまたは遅れてしまう可能性があるのでしっかりと確認しましょう。間違いがなければ「次へ」を選択して完了です。正しく処理がされれば以下のような画面が表示されます。

ステップ3 本人確認書類の送付
次に、本人確認書類の送付を行います。ステップ2のページの下部に以下の画像のような「アップロード画面を表示する」という項目があるのでそちらを選択します。

すると以下の画面が表示されるので、マイナンバーの確認書類を選択しファイルをアップロードします。

必要な確認書類は次の3パターンのいずれかになります。

送付が完了したら、インヴァスト証券の方で口座開設審査を行います。審査に問題がなければ「口座開設完了のお知らせ」が登録したメールアドレス宛で届きます。
ステップ4 マイページログインと初期設定
口座開設が完了するとインヴァスト証券から、Myページ用ログインID・初期パスワードを記載した「口座開設完了のご案内」が郵送されます。書類を受け取りましたら、マイページにログインをすると以下の画面が表示されるのでアカウント設定をします。
設定を完了させて入金をすれば実際に取引が開始出来ます。

入金の手順(即時入金)
ステップ1 マイページにログイン
まずMyページにログインをして、「Myホームページ」→「入出金・振替」の順に選択します。そして表示されるページ「即時入金」を選択します。

ステップ2 金融機関と入金額を入力
次に以下の画面で「金融機関名」「入金額」を入力します。間違いがなければ「確認」を選択します。

ステップ3 内容を確認し入金完了
最後に以下の画面で注意事項を読んだ上で「実行」を選択すると入金完了です。即時入金に対応している金融機関は以下の通りです。
金融機関名 | ネット振込サービス | 手数料 |
---|---|---|
みずほ銀行 | ネット振込決済サービス | 無料 |
三井住友銀行 | SMBCダイレクトウェブ振込サービス | 無料 |
三菱UFJ銀行 | ネット振込EDI用 | 無料 |
楽天銀行 | 楽天かんたん決済プラス | 無料 |
ジャパンネット銀行 | リンク決済 | 無料 |
住信SBIネット銀行 | 即時決済サービス | 無料 |
ゆうちょ銀行 | WEB連動振替決済サービス | 無料 |

入金の手順(振込入金)
即時入金対応の金融機関の口座を持ってない方や、web振込に抵抗がある方は振込でも入金することが可能です。
ステップ1 振込先を確認
まず振込先を確認します。振込先は、Myページ「お客様情報確認・変更」メニュー>「振込入金先情報」にて確認します。
ステップ2 振込先へ入金
ATMや銀行窓口にてステップ1で確認した振込先へ入金します。なお、この際にかかる振込手数料はお客様負担となります。
ステップ3 入金処理が完了するのを待つ
入金処理が完了するのを待ちます。完了すると、取引ツールの入金額に反映されます。
当日中に入金反映が必要な場合は、15時までにインヴァスト証券にて着金確認ができるよう早めに入金手続きを行いましょう。
新着情報・ニュースリリース
日付 | 内容 |
---|---|
2020/12/04 | PC版取引ツールのチャートに建玉表示機能リリース |
2020/12/04 | スマホ版アプリのチャートに建玉表示機能リリース |
2020/07/20 | キャンペーン限定で米ドル円のスプレッドを0.1銭に縮小 |
2020/07/19 | PC版取引ツール リニューアル |
2020/07/19 | スマホ版アプリ リニューアル |
会社概要
会社名 | インヴァスト証券株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都中央区東日本橋1丁目5番6号 |
資本金 | 59億6,508万円 |
上場 | 東証JASDAQ上場 |
自己資本規制比率 | 649.0%(2020年6月末) |
加盟組合/協会 | 一般社団法人 金融先物取引業協会 日本証券業協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 |