広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

NY時間に伝わった発言・ニュース

一般 

※経済指標
主な発表はなし

※発言・ニュース
*米3年債入札結果
最高落札利回り 3.972%(WI:3.968%)
応札倍率    2.52倍(前回:2.56倍)

*2日日の米中協議、まだ交渉が続く
 ロンドンで開催されている2日目の米中協議は、現地時間の夕方になってもまだ交渉が続いている。両国は主要なハイテク製品や工業製品の輸出で合意を目指し、貿易戦争の激化を回避したい考えだ。両国は事務的な詰めの作業を行っており、協議は夜遅くまで続く可能性があるという。
*次期FRB議長、ベッセント財務長官も候補の1人との報道も
 来年の5月でパウエルFRB議長は任期満了を迎えるが、続投はまずないと見られている中、次期FRB議長候補探しが始まっているとの観測も出ている。その候補の1人にベッセント財務長官も入っているという。ただし、現時点ではまだ、議長候補の正式な面談は開始されていないという。

*5月の米中小企業景況感、今年初めて前月上回る
 全米自営業連盟(NFIB)がこの日に発表した5月の中小企業楽観度指数は、前月よりも3ポイント高い98.8となった。企業が経済見通しに対してやや楽観的な姿勢を強めたことが背景にある。調査項目10項目のうち7項目が改善し、中でも「今後のビジネス環境」や「実質売上高」に対する期待が大きく、押し上げ要因となった。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 18

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 46

ドル円 154
豪ドル円 80
トルコリラ円 418

GMO外貨 41

ドル円 164
豪ドル円 93
トルコリラ円 30

GMOクリック証券 41

ドル円 162
豪ドル円 91
トルコリラ円 35
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます