広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

忘れてはならない! 明日はFOMC 12月のヒントが出るか注目

株式 

 米大統領選でトランプ氏が勝利し、来年のホワイトハウスへの返り咲きを決めた。議会選挙でも共和党が上院で多数派を奪取し、あとは下院を残すだけだが、事前予想では民主党が優勢と伝えられていたが、カルフォルニア州などで共和党候補が善戦しており、情勢はまだ判明していない。下院も共和党が奪取すれば、ホワイトハウスも上下両院も共和党が席巻する、いわゆる共和党のスウィープの状況が来年から生まれる。

 そのような情勢下で、本日のNY市場は株高・ドル高・利回り高の状況が見られ、ダウ平均は1400ドル超上昇し最高値を更新しているほか、ドル円も154円台半ばに急上昇している。

 市場の目は完全に選挙に行っているが、忘れてはならない、明日はFOMCが予定されている。通常は水曜日に結果を発表するが、今回は大統領選があり、木曜日に1日ずれている。市場では0.25%ポイントの利下げを確実視しており、FRBも利下げを実施すると思われる。問題は12月のヒントを何か示唆するかに市場は注目している。短期金融市場ではいまのところ、70%程度の確率で0.25%ポイントの利下げを実施すると見ている。

 ただ、エコノミストからは、FRBは声明でインフレに関する表現を変える可能性があるとの指摘が出ている。前回の声明では「インフレが持続的に2%に向かっているという確信を深めた」と言及していた。しかし、消費者物価指数(CPI)のコア指数とPCEデフレータの12カ月加重平均が夏以降あまり下がっておらず、それを考慮すれば、「さらに確信が深まった」との文言を繰り返すのは難しいのではと述べている。パウエル議長は今回の会見で、今年最後の12月FOMCで利下げ休止の道を開く可能性も留意されるという。

 また、トランプ氏が来年からホワイトハウスに返り咲くことが決まったが、トランプ氏とパウエル議長の間の軋轢もある中、何かコメントするか注目されるところではある。しかし、恐らく今回は具体的な言及は避けるものと思われる。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

LINE FX 50

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 109
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
LINE FX のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます