広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ平均は7日ぶりに大幅反落 ローテーションも一服 IT・ハイテク株も下げ続く=米国株概況

株式 

NY株式18日(NY時間16:26)(日本時間05:26)
ダウ平均   40665.02(-533.06 -1.29%)
S&P500    5544.59(-43.68 -0.78%)
ナスダック   17871.22(-125.70 -0.70%)
CME日経平均先物 40110(大証終比:-130 -0.32%)

 きょうのNY株式市場、ダウ平均は7日ぶりに大幅に反落した。買い戻しが先行したIT・ハイテク株も上げを維持できずに再び売りが強まった。ナスダックは上昇して始まったものの、下げに転じると動きを加速した。

 本日はこのところのローテーションの動きも一服。「小型株へのローテーションと高飛車なIT・ハイテク株からの離脱という、ここ数日上手くいっていたことが、少なくともきょうのところは崩れたようだ」との声が出ていた。

 「ちょっとした渦の中にいるように感じる。今週初めの 激しい上昇の後、小型株には利益確定売りが出ているようだが、政治的な不透明感もある。バイデン大統領が出馬を続けるかどうかで憶測が広がっているほか、トランプ前大統領が11月の選挙で勝利した場合の政策綱領も懸念材料となっている」との指摘も出ていた。

 IT・ハイテク株は台湾のTSMCの決算が好調だったことで、センチメントを若干回復していたが、上値では戻り待ちの売り圧力が強まっている模様。IT・ハイテク株はAI関連の半導体を中心に年初から驚異的な上昇を見せたが、FRBの利下げが次第に可視化する中、流れに変化が見られている。加えて、すでに発表されている一部企業の弱いガイダンスと、バイデン政権の対中強硬策に関するニュースがそれに加わっている。

 ただ、「目先はIT・ハイテク株の調整は続く可能性が警戒されるものの、長期の投資家はファンダメンタルズの見通しが堅調なことから、IT・ハイテク株へのエクスポージャーを維持すべきだ」との声も聞かれる。

 一方、決算が本格化しているが、いまのところはまちまちといった内容。

 ドミノ・ピザ<DPZ>が大幅安。取引開始前に4-6月期決算(第2四半期)を発表し、米既存店売上高が予想を下回る伸びとなった。値引きや新商品投入が不十分であった。

 米住宅建設のDRホートン<DHI>が決算を受け大幅高。1株利益、売上高とも予想を上回った。ガイダンスも公表し、通期の売上高見通しの中央値はやや下方修正されたものの、住宅販売戸数の見通しは上方修正された。

 メディア大手のワーナー・ブラザース・ディスカバリー<WBD>が上昇。同社は動画ストリーミングとスタジオ事業をテレビネットワークから分離する計画を検討していると伝わった。

 植物性代替肉を手掛けるビヨンド・ミート<BYND>が大幅安。バランスシート再構築の協議開始で債権保有者グループと交渉をしたと報じられた。

 テクス・メクス料理のレストランを運営するチュイズ<CHUY>が47%急伸。ダーデン・レストランツ<DRI>が同社を買収することで合意した。

 プールやスパを手掛けるレスリーズ<LESL>が急落。4-6月期(第3四半期)の暫定決算を公表し、1株利益、売上高とも予想を下回る見通しを示した。25年度通期のガイダンスも公表し、見通しを下方修正している。

 イーライリリー<LLY>が下落。スイスの医薬品大手ロシュの実験的な減量薬が肥満患者を対象とした初期段階の臨床試験で有意な体重減を示したことが嫌気された。

 ブロードコム<AVGO>は上昇。終盤にオープンAIが半導体開発で同社と協議と伝わった。

ビヨンド・ミート<BYND> 6.43(-0.74 -10.32%)
ドミノ・ピザ<DPZ> 409.04(-64.23 -13.57%)
ワーナー・ブラザース・ディスカバリー<WBD> 8.52(+0.20 +2.40%)
レスリーズ<LESL> 2.83(-1.25 -30.64%)
チュイズ<CHUY> 37.34(+12.07 +47.76%)
DRホートン<DHI> 173.42(+15.91 +10.10%)
SPXテクノロジーズ<SPXC> 144.73(-8.32 -5.44%)
イーライリリー<LLY> 848.90(-56.69 -6.26%)
ブロードコム<AVGO> 160.52(+4.54 +2.91%)

アップル<AAPL> 224.18(-4.70 -2.05%)
マイクロソフト<MSFT> 440.37(-3.15 -0.71%)
アマゾン<AMZN> 183.75(-4.18 -2.22%)
アルファベットC<GOOG> 179.22(-3.40 -1.86%)
テスラ<TSLA> 249.23(+0.73 +0.29%)
メタ<META> 475.85(+13.86 +3.00%)
AMD<AMD> 155.77(-3.66 -2.30%)
エヌビディア<NVDA> 121.09(+3.10 +2.63%)
イーライリリー<LLY> 848.90(-56.69 -6.26%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 220
豪ドル円 145
トルコリラ円 40

GMOクリック証券 51

ドル円 187
豪ドル円 110
トルコリラ円 50

みんなのFX 48

ドル円 202
豪ドル円 119
トルコリラ円 42
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます