広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ平均は小幅高 やはり上げ維持できず上値重い=米国株前半

株式 

NY株式22日(NY時間11:56)(日本時間00:56)
ダウ平均   38082.57(+96.17 +0.25%)
ナスダック   15347.39(+65.38 +0.42%)
CME日経平均先物 37495(大証終比:+65 +0.17%)

 きょうのNY株式市場、ダウ平均は上昇して始まったものの、買い一巡後はその上げを維持できない状況が続いている。プラス圏での推移とはなっているものの上値は重い。先週急落したIT・ハイテク株も戻り待ちの売りに押されている状況。

 今週はテスラ<TSLA>、メタ<META>、マイクロソフト<MSFT>、 そしてアルファベット<GOOG>などの企業が決算発表を控えている。テスラはさほど期待できそうにないが、その他のAI関連銘柄はそれなりの数字が期待されているようだ。ただ、すでに織り込まれているとの指摘も出ている中で、市場がどう反応するか注目される。

 テスラ<TSLA>が下落。週末に中国、欧州、米国で相次ぎ自社モデルの値下げを実施した。それに加え今回はソフトウエアも値下げに踏み切った。販売不振で在庫が積み上がっていることが背景にある。

 セールスフォース<CRM>が上昇。企業向けデータ管理サービスを手掛けるインフォマティカ<INFA>との買収交渉が頓挫したと伝わった。条件面で折り合わなかった。この報道を受けて同社株は上昇の一方、インフォマティカ株は大幅安。

 ベライゾン<VZ>が取引開始前に1-3月期決算(第1四半期)を発表し、売上高は予想を下回ったものの、1株利益は予想を上回った。予想以上に個人向けの電話顧客を失ったものの、ワイヤレス・サービス収入が伸びた。ただ、株価は序盤に上げて始まったものの直ぐに戻り売りに押される展開。

 トラクター・建設機械メーカーのCNHインダストリアル<CNHI>が下落。取引開始前にワインCEOの退任が発表された。後任にはマルクス氏が就任する。同社はまた、5月21日に予定していた投資家向け説明会を後日に延期した。

 特殊化学のインジェビティ<NGVT>が上昇。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価を従来の52ドルから62ドルに引き上げた。

セールスフォース<CRM> 272.00(+1.63 +0.60%)
インフォマティカ<INFA> 32.21(-2.98 -8.47%)
ベライゾン<VZ> 38.83(-1.67 -4.11%)
インジェビティ<NGVT> 47.91(+3.47 +7.81%)
CNHインダストリアル<CNHI> 11.44(-0.88 -7.11%)

アップル<AAPL> 165.68(+0.68 +0.41%)
マイクロソフト<MSFT> 398.62(-0.50 -0.13%)
アマゾン<AMZN> 175.43(+0.80 +0.46%)
アルファベットC<GOOG> 157.26(+1.54 +0.99%)
テスラ<TSLA> 141.45(-5.60 -3.81%)
メタ<META> 479.04(-2.03 -0.42%)
AMD<AMD> 147.10(+0.46 +0.31%)
エヌビディア<NVDA> 782.30(+20.30 +2.66%)
イーライリリー<LLY> 730.00(+3.69 +0.51%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 220
豪ドル円 145
トルコリラ円 40

GMOクリック証券 51

ドル円 187
豪ドル円 110
トルコリラ円 50

みんなのFX 48

ドル円 202
豪ドル円 119
トルコリラ円 42
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます