広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アップルが自動運転車の計画見直し、発売時期さらに延期と伝わる=米国株個別

株式 

(NY時間14:01)(日本時間04:01)
アップル<AAPL> 194.82(+0.93 +0.48%)

 アップル<AAPL>は10年取り組んできた電気自動車(EV)製造の試行錯誤の末、最終的にEVの市場投入と、より野心的でないデザインに方向転換する。ブルームバーグが関係者の話として伝えた。以前はドライバーレスカーを構想していたが、現在はより限定的な機能を備えたEV製造に取り組んでいるという。

 それでも、同社の発売日の目標はずれ続けており、最新の変更では、以前の予測から約2年後の早ければ2028年まで導入を延期することになりそうだという。

 同社の自動車開発は秘密裏に進められているが、同社の歴史の中でも最も野心的な試みの1つであり、波乱に満ちたものにもなっている。2014年に具体化し始めて以来、コードネーム「タイタン」と「T172」と呼ばれるこのプロジェクトは、何人もの責任者の変更を見てきた。また、何度もレイオフが行われ、大きな戦略変更もあり、何度も延期があった。

 しかし、このプロジェクトは同社にとって次なる大きな可能性を秘めたものの1つであることに変わりはないという。同社は昨年、スマートフォン業界の成熟化と、最大の海外市場である中国の成長鈍化に直面し、売上が伸び悩んだ。

 社内では、このシフトはアップルの車にとって極めて重要な瞬間とみなされている。同社が期待値を下げてようやくこの製品を提供できるのか、あるいはトップがプロジェクトの存在を真剣に考え直すかのどちらかだという。それでも、アップルが再び方針を転換し、新たな取り組みを行う可能性はある。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます