広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

トルコリラの焦点「リラ安、利上げでも変わらず・・・反転する兆しは!?」FX予想

マネ育チャンネル 

f:id:gaitamesk:20210830183255p:plain

執筆:株式会社外為どっとコム総合研究所 調査部長 神田卓也(Twitter)

トルコのインフレ率は加速する見込み!通貨安続くか・・・

トルコ中銀は先週20日、政策金利を15.00%から17.50%に引き上げた。声明では「適時かつ段階的に必要なだけ引き締めを強化する」と表明して追加利上げにも前向きな姿勢を強調した。ただし、市場は18.50%~20.00%程度への利上げを見込んでいたことから、これを「期待外れの利上げ」と評価。実際、足元で38%台に再び上昇したトルコのインフレ率は7月には43%前後に加速すると予想されており、インフレ調整後の実質金利は利上げにもかかわらずマイナス幅が拡大する公算が大きい。その後もトルコ中銀は25日に、企業向けのリラ建て融資や自動車ローンの伸び率の上限引き下げなどを決定したと発表。金融引き締めを支援するための「信用引き締め」と「量的引き締め」だと説明した。

まだ見えぬ、リラ反転の兆し

トルコが、経済・金融政策の正常化に向けて動き始めていることは間違いなさそうだ。その動きが緩慢なのは実体経済への悪影響を極力抑えたいとの意向があるものと思われる。実体経済の落ち込みを顧みずに大規模な引き締めを強行すれば、いずれは低金利を信奉するエルドアン大統領の逆鱗に触れることになる。そうした事態を避けるためにも政策正常化は緩やかなペースでしか進められないということだろう。実際のところ、エルドアン大統領肝入りの政策で財政を圧迫している「リラ建て預金保護策」の修正には依然として手が付けられていない。市場はこうしたトルコの緩慢な正常化の動きをすぐには評価しないだろう。トルコリラ相場が底入れから上昇に向かうにはもうしばらく時間がかかりそうだ。

トルコリラ チャート一覧

【トルコリラ/円(TRY/JPY) 日足チャート】

【ドル/トルコリラ(USD/TRY) 日足チャート】

【ユーロ/トルコリラ(EUR/TRY) 日足チャート】

【トルコリラに関する外為どっとコムのキャンペーン】

【トルコリラの最新チャート】
「為替チャート|トルコリラ/円(TRYJPY)|60分足」はこちら
「為替チャート|米ドル/トルコリラ(USDTRY)|60分足」はこちら
「為替チャート|ユーロ/トルコリラ(EURTRY)|60分足」はこちら

 
kanda.jpg株式会社外為どっとコム総合研究所 取締役 調査部長 上席研究員
神田 卓也(かんだ・たくや)
1991年9月、4年半の証券会社勤務を経て株式会社メイタン・トラディションに入社。 為替(ドル/円スポットデスク)を皮切りに、資金(デポジット)、金利デリバティブ等、各種金融商品の国際取引仲介業務を担当。 その後、2009年7月に外為どっとコム総合研究所の創業に参画し、為替相場・市場の調査に携わる。2011年12月より現職。 現在、個人FX投資家に向けた為替情報の配信を主業務とする傍ら、相場動向などについて、WEB・新聞・雑誌・テレビ等にコメントを発信。
●免責事項
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。

マネ育チャンネル:外為どっとコム

執筆者 マネ育チャンネル

執筆者 : マネ育チャンネル|外為どっとコム

マネーを育てよう!をテーマに、外為どっとコム総合研究所に所属する研究員が執筆するオリジナルレポートのほか豪華講師陣の貴重なFXレポート、個人投資家や著名投資家のインタビュー記事など、バラエティ豊かな情報を配信しています。為替トレンドに合わせた特集記事やFX初心者でも安心の学習コンテンツを用意しており、個人投資家の取引技能の向上に寄与すべく活動しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 95
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 98
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます