広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

東京株式(大引け)=50円高、押し目買い活発で朝安後切り返す展開に

株式 

 20日の東京株式市場は朝方は日経平均が安く始まったものの、その後は押し目買いが優勢となり結局高く引けた。一方、上値の重さも意識された。

 大引けの日経平均株価は前営業日比50円81銭高の2万8657円57銭と反発。プライム市場の売買高概算は9億2255万株、売買代金概算は2兆2428億円。値上がり銘柄数は1027、対して値下がり銘柄数は702、変わらずは106銘柄だった。

 きょうの東京市場は買い手控えムードが漂うなかも、日経平均は朝安後に切り返し高く引けた。前日の米国株市場では景気敏感株などが冴えず、NYダウが続落した。前日発表された英国のCPIが高水準で、米国でもインフレ警戒ムードが再燃する格好に。ただ、ナスダック総合株価指数がわずかながら高く引け、為替もドル高・円安に振れたことで、東京市場ではハイテクセクター中心に株価の下支え材料となった。一方、前日の訪日外国人客数の発表を受け、インバウンド関連株に買われるものが目立った。前場取引時間中に、岸田首相が海外からの投資促進を促す策として、半導体などの分野でサプライチェーン確立の数値目標を掲げた「アクションプラン」を月内にも示すと伝わり、半導体関連株の一角などに買いを誘導し、全体指数の上昇に反映された。

 個別では、東京エレクトロン<8035>が堅調、キーエンス<6861>が買われ、ソシオネクスト<6526>も活況高となった。アドバンテスト<6857>も買いが優勢だった。ファーストリテイリング<9983>が堅調、日立製作所<6501>もしっかり。NOK<7240>が値上がり率トップとなり、ポピンズ<7358>、DDホールディングス<3073>が急騰した。イーグル工業<6486>、Hamee<3134>も値を飛ばした。竹内製作所<6432>、テラスカイ<3915>の上げも目立つ。

 半面、レーザーテック<6920>が軟調な展開を強いられ、ソフトバンクグループ<9984>も値を下げた。三菱商事<8058>、三井物産<8031>など総合商社株が安く、オリエンタルランド<4661>も冴えない。いちご<2337>が急落、RPAホールディングス<6572>も大幅安。Robot Home<1435>、ディップ<2379>なども下落した。

出所:MINKABU PRESS

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます