広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ページャー・デューティーが上昇 成長と収益性改善、魅力的なバリュエーションが指摘される=米国株個別

株式 

 監視システムのページャー・デューティー<PD>が上昇。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価を従来の32ドルから36ドルに引き上げた。前日終値よりも36%高い水準。回復力のある成長と収益性の改善、魅力的なバリュエーションを理由に挙げている。

 同社はより厳しい顧客のIT予算環境の中で、20%超の成長を維持するとしている。同社は、顧客企業の支出傾向がより持続的なアップマーケットへの移行を大幅に進めたことが功を奏すると指摘。

 事業運営に大きな影響を与えるシステム障害への対応と解決において、同社のシステムは重要な役割を担っており、顧客のIT予算の削減から保護されるという。「同社には、ITオペレーションズ・マネジメント市場における継続的なシェア拡大に繋がる、より有利な競争環境がある」とも付け加えた。

 サブスクリプションモデルによる安定した売り上げが同社の経営陣に、コスト構造改善のイニシアチブを実行する余地を与えているという。

(NY時間10:27)
ページャー・デューティー<PD> 27.73(+1.35 +5.12%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 95
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 98
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます