米10年債利回りは横ばい=NY債券概況
米国債利回り(NY時間16:37)
2年債 2.634(+0.043)
10年債 2.840(+0.008)
30年債 2.904(-0.017)
期待インフレ率 2.976(+0.074)
※期待インフレ率は10年債で算出
きょうのNY債券市場で10年債利回りは横ばい。この日の米GDP速報値は予想外のマイナス成長となったものの、債券市場への影響は限定的となった。FRBの積極利上げのスタンスに変化はないとの見方が多い。
高インフレとFRBの積極利上げへの期待で利回りが急上昇したが、10年債は3%を前に上げを一服させているようだ。来週のFOMCの反応待ちといった雰囲気が強い。
10年債は一時2.88%台まで上昇し、2年債も2.66%台まで上昇したものの、後半は上げ幅を縮小している。
なお、この日は7年債入札が実施されたが、最高落札利回りが発行日前利回り(WI)を上回ったが、一時的な反応に留まった。
2-10年債の利回り格差は+20(前営業日+23)に縮小。
米7年債入札結果
最高落札利回り 2.908%(WI:2.891%)
応札倍率 2.41倍(前回:2.44倍)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。