広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円は上昇加速 110円への確率を高める

為替 

 今週のドル円は一時108円台半ばまで上昇するなど買いが加速した。このところのドル円の鈍い動きからすれば、今週はボラティリティが高まった印象だ。市場は上値期待をさらに強めており、110円も視野に入れる動きが出ている。3月末までに110円に到達する確率は33.4%に上昇。4月末までなら55.2%といったところだ。

 今週のドル円の上昇が加速したきかっけは、パウエルFRB議長の講演であったであろう。市場は米インフレ期待を強め、米国債利回りは急ピッチな上昇を続けている。一方で株式市場が調整色を強め始めており、市場の一部には、FRBの長期金利上昇抑制策への期待が出ているようだ。しかし、パウエル議長の発言は、個人的に気にはしているといった程度の内容だったことから、利回り上昇・ドル高の動きに弾みがついた格好となった。

 今週はドル円の上値期待を高めた週ではあったが、同時に過熱感もかなり高まって来ているので、上値追いには慎重になりたいところでもある。

◆来週以降3月31日までに各ポイントを1度でも付ける確率
()は先週末

111円:12.7%( 4.9%)
110円:33.4%(12.5%)
109円:69.0%(27.3%)
108.31円(週末終値)
103円: 0.2%(10.8%) 
102円: 0.0%( 3.8%) 
101円: 0.0%( 1.1%)
100円: 0.0%( 0.3%)

◆来週以降、4月30日までに各ポイントを1度でも付ける確率
()は先週末
112円:16.2%( 8.1%)
111円:30.4%(15.2%)
110円:51.4%(26.4%)
109円:78.7%(42.4%)
108.31円(週末終値)
102円: 1.5%(14.0%) 
101円: 0.5%( 7.0%)
100円: 0.1%( 3.1%)
 99円: 0.0%( 1.2%)
 98円: 0.0%( 0.4%)

※ドル円のオプション取引から算出

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

みんなのFX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 176
豪ドル円 105
トルコリラ円 39

トライオートFX 51

ドル円 172
豪ドル円 100
トルコリラ円 37

ヒロセ通商 51

ドル円 170
豪ドル円 107
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます