広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

タイが緊急事態宣言を延長、感染者封じ込めに成功できるか

為替 

 タイ政府は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、緊急事態宣言を7月31日まで延長すると発表した。プラユット首相は、ほとんどの企業が7月1日から営業を再開しており、一部の国からの訪問者の旅行制限が緩和されていることから、警戒する必要があるためと発言した。

 タイ国内で検出されたコロナウイルスの感染者は3171人で、その大部分は回復しており、直近1カ月間の感染者は確認されていない。政府は経済を再開するためにいくつかの段階を経て、ロックダウンルールを徐々に緩和しながら、経済再開を進める方針。3月より続けている緊急事態宣言を延長することで、感染拡大の第2波のリスクに対処する。

 なお、野党は緊急事態宣言を解除するよう求めている。最大野党であるタイ貢献党のチーフストラテジスト・ケウラファン氏は、この延長が多くの経済問題を引き起こし、貿易と投資への信頼を損うと批判した。タイ経済は東南アジアの他の地域に遅れをとっている。2020年のGDPは記録的な減速となる見通しであり、5月に公表された2020年第1四半期の実質GDP成長率は前年同期比マイナス1.8%と、前期の+1.5%からマイナスに転じていた。

 タイバーツ円は6月上旬に3.48円台の高値をつけた後、ドル円の下落も相まって3.41円前後まで弱含んだ。しかし、タイ経済の回復期待で6月下旬に再び上昇しており、上旬につけた高値を更新した。新型コロナウイルスの影響で経済減速が他国に比べて著しい分、回復の度合いも大きいとみる向きも強く、投資家の期待は大きい。今回、経済再開よりもコロナ感染拡大防止に軸足を置いた政策を続ける意向が示されたが、このまま感染者封じ込めに成功できるか、7月いっぱい注目したいところである。

THBJPY 3.45

MINKABU PRESS

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 112
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 108
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

ヒロセ通商 50

ドル円スプレッド 0.2〜1.4銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます