広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

米中対立への懸念でダウ平均は3日続落 航空株が揃って下落=米国株前半

株式 

NY株式4日(NY時間11:40)
ダウ平均   23546.31(-177.38 -0.75%)
ナスダック   8658.47(+53.52 +0.62%)
CME日経平均先物 19295(大証終比:-335 -1.72%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は3日続落。きょうは米中対立への懸念からリスク回避の雰囲気が強まっている。トランプ大統領とポンペオ米国務長官の発言が波紋を広げており、トランプ大統領は「ウイルス感染で亡くなる米国人は10万人超に及ぶ可能性がある。中国はウイルス発生の取扱いで恐ろしい間違いを犯した」と述べていた。また、ポンペオ長官は「ウイルスは武漢の実験室から来たという膨大な証拠がある」と述べている。米情報局は先週、ウイルスは人口的に作られたものではないとする見解を示していたが、それを覆す内容。

 米大統領選を控えて、制裁関税を再び強化するのか、それとも別の対応になるのか、市場は動向に注目している。中には、中国が保有する米国債の返済停止との観測まで出ている。

 トランプ大統領からすれば、かつては親中派とも目されていたバイデン氏との戦いにおいて、中国問題を選挙のテーマに持って来れば、有利に働くとの目論見があるのかもしれない。

 きょうは航空株の下げが目立っている。著名投資家のバフェット氏率いるバークシャー・ハサウェイが、保有していた大手航空株を全て手放したことを明らかにした。バフェット氏は年次株主総会で、新型ウイルスのパンデミックの影響により、航空事業が根本的に変容したと指摘した。

 ダウ平均は一時362ドル安まで下落する場面も見られたが、IT・ハイテク株に買い戻しが出る中、下げ渋る動きも見せている。ナスダックはプラス圏での推移。

 今週は金曜日に4月の米雇用統計が発表され、非農業部門雇用者数(NFP)は2130万人の減少、失業率は16%が予想されている。決算はS&P500企業のうち156社が発表される。ダウ採用銘柄ではディズニーやレイセオンが予定。

 そのような中、市場は今週の相場に対する警戒感は根強いようだ。

アメリカン航空 9.65(-0.99 -9.30%)
デルタ航空 22.11(-2.01 -8.33%)
サウスウエスト航空 27.12(-2.11 -7.22%)
ユナイテッド・エアラインズ 24.33(-2.30 -8.62%)

アルファベット(C) 1316.13(-4.48 -0.34%)
フェイスブック 204.40(+2.13 +1.05%)
ネットフリックス 428.24(+12.97 +3.12%)
テスラ 744.37(+43.05 +6.14%)
アマゾン 2322.02(+35.98 +1.57%)
エヌビディア 289.89(+7.11 +2.51%)
ツイッター 27.86(+0.02 +0.07%)

ダウ採用銘柄
J&J 147.65(-0.64 -0.43%)
P&G 115.99(-0.83 -0.71%)
ダウ・インク 32.45(-1.48 -4.36%)
ボーイング 128.17(-5.20 -3.90%) 
キャタピラー  107.07(-3.81 -3.44%) 
レイセオン  57.70(-3.41 -5.58%) 
ビザ 175.50(-0.08 -0.04%) 
ナイキ 85.21(-0.34 -0.39%)
ウォルグリーン 42.60(+0.94 +2.26%) 
3M 147.73(-0.87 -0.59%) 
エクソンモビル  43.64(+0.50 +1.15%) 
シェブロン 88.84(-0.60 -0.67%) 
コカコーラ 44.75(-0.85 -1.86%) 
ディズニー 101.90(-3.60 -3.41%) 
マクドナルド 180.90(-1.76 -0.96%) 
ウォルマート 123.82(+0.90 +0.73%)
ホームデポ 219.35(+0.78 +0.36%)
JPモルガン 91.16(-2.09 -2.24%)
トラベラーズ  95.69(-0.36 -0.37%)
ゴールドマン  172.25(-4.85 -2.74%)
アメックス 86.32(-2.00 -2.26%) 
ユナイテッドヘルス 284.59(+0.08 +0.03%)
IBM 120.39(-1.48 -1.21%)
アップル  291.93(+2.86 +0.99%)
ベライゾン 56.19(-0.64 -1.13%)
マイクロソフト  177.99(+3.42 +1.96%)
インテル 57.26(-0.21 -0.37%)
ファイザー 37.77(+0.13 +0.35%)
メルク 76.94(-0.73 -0.94%)
シスコシステムズ 40.97(+0.05 +0.11%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます